出版社内容情報
加賀工芸の美しいてまりを宝石に見立て、指先サイズの小ささで作りました。『小さなてまりとかわいい雑貨』第2弾。加賀工芸の美しいてまりを宝石に見立て、指先サイズの小ささで作りました。『小さなてまりとかわいい雑貨』第2弾。材料は針・綿・糸だけ。アクセサリーや雑貨など、アレンジ例も豊富。詳細な解説&プロセスカットで誰でも作れます。
はじめに
Garnet 柘榴石 ざくろいし
Pearl 真珠 しんじゅ
Sapphire 蒼玉 そうぎょく
Ruby 紅玉 紅玉
Opal 蛋白石 たんぱくせき
Diamond 金剛石 こんごうせき
Coral 珊瑚 さんご
Aquamarine 藍玉 らんぎょく
Amber 琥珀 こはく
Peridot 橄欖石 かんらんせき
Emerald 翠玉 すいぎょく
Amethyst 紫水晶 むらさきすいしょう
Topaz 黄玉 おうぎょく
Lapis lazuli 青金石 せいきんせき
Bookmarker ゲーテの恋
Pendant 人魚の涙
Ring 双子の星
Earring 月のしずく
Jewelry box 冬の燕
Broach 魔法の絨毯
Necklace プレイ・オブ・カラー
Bracelet アントワネット
Ring 王妃の思い出
Obidome 乙姫のたからもの
Keyring 海賊のお守り
Hairpin 名残の花
Ornamental hairpin 太陽と月
Suncatcher 光の都
Button cover 小さな庭
Broach 虹の万華鏡
Hatpin 魔女のラブレター
Ornament 手のひらのプラネタリウム
How to make
道具
材料
てまりづくりのきほん1 土台まりをつくる
てまりづくりのきほん2 地割りをする
てまりづくりのきほん3 8等分組み合わせ地割り
てまりづくりのきほん4 10等分組み合わせ地割り
てまりづくりのきほん5 モチーフをかがる
寺島 綾子[テラシマ アヤコ]
幼い頃から裁縫に親しみ、北陸地方に滞在中、伝統工芸である加賀ゆびぬき、加賀てまりに出会う。「加賀ゆびぬきの会」主催の大西由紀子先生に師事。てまりやゆびぬきのレッスンを行う傍ら、イベント等で作品の制作、販売も行っている。
目次
柘榴石
真珠
蒼玉
紅玉
蛋白石
金剛石
珊瑚
藍玉
琥珀
橄欖石〔ほか〕
著者等紹介
寺島綾子[テラジマアヤコ]
小手毬の会・小出孝子先生、加賀ゆびぬきの会・大西由紀子先生に師事。各地でてまりやゆびぬきのレッスンを行う傍ら、イベント等で作品の制作、販売も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みんにゃりん
おーね
めぐみこ
シギ
グリングラン