内容説明
血管研究の第一人者が明かす新しい「血管強化法」。日常生活の「ちょい足し」ワザ34。
目次
序章 わざわざ運動しなくても血管は若返る!(血管の老化が招くもの―血管が衰えるとかなり危ない!;血管年齢チェックテスト ほか)
第1章 血管を元気にするちょい足し有酸素性活動(歩くときは顔を上げて、さっそうと!;自転車で10分以内に着くなら車を使わず自転車で移動! ほか)
第2章 血管をしなやかにするちょい足しストレッチ(朝、目覚めたら思いっきり背伸び;読書や裁縫などをしながら肩の上げ下げ ほか)
第3章 血管を丈夫にするちょい足し筋刺激(イスに座る寸前に10秒静止;歯を磨きながらかかとを上げ下げ ほか)
第4章 血管を若返らせるちょい足し生活改善(麺類のつゆをなるべく飲まない!塩やしょうゆは最小限に!;食べ物に含まれている成分を常に意識する ほか)
著者等紹介
宮地元彦[ミヤチモトヒコ]
独立行政法人国立健康・栄養研究所健康増進研究部長兼運動ガイドラインプロジェクトリーダー。1965年愛知県生まれ。体育科学博士。鹿屋体育大学体育スポーツ課程卒業後、川崎医療福祉大学助教授、米国コロラド大学客員研究員を経て、2003年より国立健康・栄養研究所勤務。厚生労働省の「エクササイズガイド」や「健康日本21(第2次)」の策定に携わる。健康づくりのための運動をテーマに、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍。任天堂「Wii Fit Plus」の開発にもアドバイザーとして携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
パフちゃん@かのん変更
スパゴー
ybhkr
adelita
-
- 和書
- 笹森くんのスカート