たったこれだけで血管は強くなる!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537210521
  • NDC分類 498.3
  • Cコード C2077

内容説明

血管研究の第一人者が明かす新しい「血管強化法」。日常生活の「ちょい足し」ワザ34。

目次

序章 わざわざ運動しなくても血管は若返る!(血管の老化が招くもの―血管が衰えるとかなり危ない!;血管年齢チェックテスト ほか)
第1章 血管を元気にするちょい足し有酸素性活動(歩くときは顔を上げて、さっそうと!;自転車で10分以内に着くなら車を使わず自転車で移動! ほか)
第2章 血管をしなやかにするちょい足しストレッチ(朝、目覚めたら思いっきり背伸び;読書や裁縫などをしながら肩の上げ下げ ほか)
第3章 血管を丈夫にするちょい足し筋刺激(イスに座る寸前に10秒静止;歯を磨きながらかかとを上げ下げ ほか)
第4章 血管を若返らせるちょい足し生活改善(麺類のつゆをなるべく飲まない!塩やしょうゆは最小限に!;食べ物に含まれている成分を常に意識する ほか)

著者等紹介

宮地元彦[ミヤチモトヒコ]
独立行政法人国立健康・栄養研究所健康増進研究部長兼運動ガイドラインプロジェクトリーダー。1965年愛知県生まれ。体育科学博士。鹿屋体育大学体育スポーツ課程卒業後、川崎医療福祉大学助教授、米国コロラド大学客員研究員を経て、2003年より国立健康・栄養研究所勤務。厚生労働省の「エクササイズガイド」や「健康日本21(第2次)」の策定に携わる。健康づくりのための運動をテーマに、テレビや雑誌、講演会など多方面で活躍。任天堂「Wii Fit Plus」の開発にもアドバイザーとして携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

パフちゃん@かのん変更

56
血管年齢チェックリストがあって、私は実年齢ー5歳でした。ようするに少しの時間にも体を動かせば血管を鍛えられるという話。靴下は立って履く、歯磨きしながらかかとの上げ下げ、目覚めたら思い切り伸びる。お風呂でストレッチ。食器は自分で丁寧に洗って拭く。階段を下りる。塩分は控えめに。食べすぎ注意。1kg増えれば血管年齢は1歳増える。2016/11/22

スパゴー

4
血管強化というよりは身体全体をケアする内容でした。身体をまめに動かせば血管も強くなるみたい。帯にあるように「ちょい足し」できる運動や行動なので足してみます。2014/11/04

ybhkr

2
脂質異常、貧血、低血圧となかなか背反する血管ゆえ、少しでも強く健康にしていきたいと思い。自転車、さっそうと歩く、食器洗い、洗濯物、買い物、下りは階段で、親切をすすんで、朝は目覚めたら伸び、肩のストレッチ、あくびする時は手をあげて、テレビを湯ながらストレッチ、かかとあげ、立ったままズボンと靴下をはく、塩分少なめ、ストレスを感じたら人が喜ぶことをする。1キロ太ったら血管年齢+1歳怖い。15キロ太ったから。しかし2キロ痩せたからマイナス2歳かな?寝すぎもだめかあ。寝るの大好きだからつらい……。2013/06/27

adelita

1
近頃鼻血が多いので、ちょっと勉強しようかな、と。対象年齢がかなり上だったような感がありますが、将来のためにもできる範囲で取り入れていこうかな。2013/05/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5674102
  • ご注意事項

最近チェックした商品