内容説明
首・胸・腰の7つの動きをマスターするだけ。7つのシンプルな動きだけで体の機能が驚くほどUPする、インターロックのすべてがここに。
目次
1 インターロックって何?(インターロックが注目する、「体幹」の筋肉とは?;音楽のパワーでエネルギー消費量の高い運動もラクラク!;インターロックを考えたきっかけ;トニーティー流ダンスレッスンにもインターロックは欠かせない;単純に見えて奥が深い、インターロックの3つのステージ;インターロックQ&A)
2 準備&基本編(Gのリズム―ボディダウン;Gのリズム―ボディアップ(ノッド)
ウォーミングアップ)
3 実践編(バード;スワン;バット;パンサー;ダック;シュリンプ;アリゲイター)
著者等紹介
七類誠一郎[シチルイセイイチロウ]
ダンスクリエイター/アーティスト/教師(演出・振付・音楽&映像制作・執筆・講演講習)。1957年、広島県出身。広島大学教育学部卒業、東京学芸大学大学院修士課程修了。大学時代に、ソウル・ディスコブームよりダンスを始める。大学院修了後、1985年渡米。マイケル・ジャクソン、マドンナなどの振付師、ビンセント・パターソンのアシスタントを経てオリジナル・ダンススタイルを確立。以来、ダイアナ・ロス、マイケル・ジャクソン、マドンナなど、数多くのTV、ビデオ、ステージなどの振付、出演を果たす。1991年、ロサンゼルスに「TONY TEE DANCE STUDIO」を、1996年には東京・大阪・京都にもスタジオを開設。1998年、ダンスアーティストとしての活動を休止し、ダンスを通しての人材育成、ダンス教材製作に専念。2000年、ロサンゼルスにトニーティーエンターテイメントアカデミーを、2002年にはアカデミー日本校を開設。数多くのダンサーを育てるとともに、ダンスDVDや書籍も出版。ダンスの普及に努めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。