内容説明
ゲレンデ制覇のカギは効果的な「ポジション」にある。
目次
1 緩斜面で覚えるスキーの基本ポジション(止まった状態で、ポジションを前後に動かす;直滑降しながら、ポジションを前後に動かす ほか)
2 パラレルターン完成のためのポジション(斜度のややあるところでプルークターンに挑戦;シュテムターンをマスターしよう! ほか)
3 リズムをより速く、さらにスキーをカービングさせるためのヒント(軸を内側に倒して滑る;外足の関節の角度をできるだけ変えないで滑る ほか)
4 急斜面が怖くなくなるコツ(基本に戻ってプルークボーゲンで滑る(急斜面)
できるだけターン弧を深回りさせる(急斜面) ほか)
5 コブなんて怖くない!どこでも楽しく滑ろう!(整地でトルフィンターンに挑戦!(停止編)
整地でドルフィンターンに挑戦!(ターン編) ほか)
著者等紹介
佐藤譲[サトウユズル]
1961年生まれ。北海道小樽市出身。競技選手時代は全日本ナショナルチームに所属し、ワールドカップで9年間世界を転戦。競技を引退後、基礎スキー・デモンストレーターとして活動。1988年の全日本技術選に初出場で2位。1990年には初優勝を飾る。トップ・デモンストレーターとしても10年間活動。現在は全日本技術選手権大会のジャッジマンであり、GALA湯沢スキー場・事業部長を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。