内容説明
履きたくなる、つくりたくなる、そして贈りたくなるのが、布ぞうりの魅力!よりわかりやすく、実用的で美しい布ぞうりを簡単につくることができます。初心者の方から、こだわりをもったベテランの方までご満足いただけるような、充実した内容になっています。
目次
1 素材で楽しむ布ぞうり(季節の素材;リサイクル素材)
2 How to 布ぞうり(図解・布ぞうり;布の裂き方・裁ち方;用具について;鼻緒・前緒のつくり方;さぁ、編んでみましょう;色合わせの極意;応用テクニック;紹介作品の材料一覧)
著者等紹介
市ノ瀬絵里子[イチノセエリコ]
布ぞうり工房「禅蔵」主宰。1963年、横浜生まれ。1999年秋、ふとしたきっかけで布ぞうりと出会って以来、その魅力にとりつかれる。「贈り物にできる」をテーマに制作に励むうち、自宅に布ぞうり工房「禅蔵」を立ち上げる。作品のオーダーメイドをするかたわら教室も開設。2003年より、サンケイリビング新聞社のカルチャー教室にて一日体験教室を始める。2005年、横須賀市上町でも毎月数回、教室を開設。“布ぞうりの会”を立ち上げ、メンバーとともに制作に励み、指導者の養成も行なう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。