内容説明
ラケットの選択に始まり、正確なグリップ、立ち姿勢、サーブ、レシーブ、スマッシュにいたるまで、基本となることのどれかひとつでも欠けていると上達が望めないのが、卓球というスポーツだ。本書は、まったくの初心者が技術を習得し、スピード感あふれるスリリングなゲームをプレーできるようになるまでに必要な技術を、すべてビジュアルで解説してある。
目次
1 はじめる前の基本の1歩 卓球の用具選び
2 シェークとペンの基本フォームを学ぶ グリップとフットワーク
3 実戦で主役となる打ち方 フォアハンドのスイング
4 多彩な攻撃を生み出す バックハンドの基本を学ぶ
5 ゲームの主導権を握る 攻撃的なサーブを習得する
6 安定した守備でレベルアップ レシーブをマスターする
7 ゲームをはじめる前に 知っておきたい基本のルール
8 ゲームで強くなる 実戦で使う技術&戦術
9 ストレッチ&トレーニング
著者等紹介
河田靖司[カワダヤスシ]
平成5年4月十六銀行入社。平成15年1月十六銀行卓球部監督に就任。平成15年度全日本実業団卓球選手権大会では3位入賞。16年度の同大会では準優勝と着実にステップアップさせる。平成17・18年度の同大会においては、2年連続でチームを優勝に導く。また、平成17・18年度国民体育大会において、岐阜県成年女子チーム監督として2年連続優勝に導く。小学校5年生からスポーツ少年団で卓球をはじめ、大学まで卓球部に所属。常に優勝争いができる強いチームを作ると同時に地域スポーツ振興への貢献を目指す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。