内容説明
正確なドリブルやシュート、豪快なヘディング、果敢なディフェンス…トップ選手の華麗なプレーは、彼らが少年期に毎日ボールに触れ、基本的な練習を積み重ねた成果である。サッカー選手が大成するか否かは、この時期の基礎練習にかかっている。―“ビッグプレーヤーの卵”にとって何より大切な今の時期に、いかに有意義な練習ができるか。そのガイドとして、本書を活用してほしい。
目次
1 基本の技術をマスターしよう!(総論 さまざまなキックを身につけ実戦で使えるようにしよう!;総論 トラップやフェイントなどボールを扱う重要なテクニックを磨く ほか)
2 サッカーの戦術を理解しよう!(総論 どこにパスを出すのか、判断力を養おう!;3対1 総論 ほか)
3 さまざまな練習方法でテクニックを身につける!(遊びの要素を取り入れて楽しい練習メニューを組もう;ボールあて鬼ごっこ ほか)
4 高木琢也から贈る少年サッカーアドバイス(つねに積極的なプレーを心がけ後ろ向きにならないこと;各年代でやるべきことをきちんとやっておく ほか)
ルール・用語解説
著者等紹介
高木琢也[タカギタクヤ]
国見高校時代からその卓越した得点能力を認められ、日本リーグ、Jリーグ、日本代表と各チームのFWの中心として活躍。特にヘディングは、その打点の高さと強烈さから『アジアの大砲』と恐れられる。2000年シーズン終了後に引退。近年はテレビ等で解説者として活躍していたが、2006年シーズンから横浜FCのコーチに就任し、現場で手腕をふるう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- きのうきょうあした