f.i.t.books
バレエ・スリミング―プリマ気分でボディメイク!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 94p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537203400
  • NDC分類 595
  • Cコード C2077

内容説明

本書では、オリジナルメソッドのストレッチやバレエの基本的なレッスンを紹介している。「体が硬くて心配」「バレエは未経験」といった人も、パート1からパート3まで順にステップアップしていくことで、無理なく、楽しくレッスンでき、体の内側から美しく変わっていけるように構成した。また、舞台の上で輝きを放つプリマ・バレリーナのライフスタイルから、日常生活にすぐに取り入れることできるキレイのヒントも紹介している。

目次

1 プリマストレッチ(バレリーナスタイルが美しいのはなぜ?;美しい動きの基になる3つの要素 ほか)
2 ビギナーバーレッスン(バレリーナの基本スタイル;正しい立ち姿勢 ほか)
3 センターレッスン(センターレッスンをやってみよう)
4 今日からプリマ気分(本番2週間前のプリマ・バレリーナをWatching!;Check項目付き!プリマWeekを実践してみよう)

著者等紹介

後藤早知子[ゴトウサチコ]
舞踊振付家。バレエ教師。兵庫県生まれ。8歳から西野バレエ団にてバレエを始める。17歳で松山バレエ団入団、中国文化使節団として訪中。68年チャイコフスキー記念東京バレエ団入団。在籍中は、国内、海外を含むすべての公演に参加する。80年フリーとなり、バレエ、ジャズ、モダンダンス等の数々の公演に参加。87年より本格的に舞台芸術作品の振付活動に入る。91年「光ほのかに―アンネの日記」で芸術選奨文部大臣新人賞、舞踊批評家協会賞、音楽新聞邦人作品ベスト3賞を受賞。95年には、芸術祭主催公演に創作委託作品「ZEAMI‐世阿弥のほとけは能」を発表、文化庁主催音楽新聞社ベスト1に選ばれる。また96年には第51回芸術祭で「カムパネルラの光」を発表、優秀賞を受賞する。現在はダンス・ルミエールを主宰。また劇団四季、劇団ひまわり、チャコットなどでバレエ講師としても活躍する。雑誌などでも活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品