目次
1 不思議いっぱい 子どもがよろこぶ科学手品(ピンポン玉の滝登り;煙を下げる! ほか)
2 拍手喝采!場が盛り上がる科学手品(居合抜きの達人;マッチが星に変身! ほか)
3 びっくり仰天!大人もアッと驚く科学手品(倒れない卵;大きさが変わる10円玉 ほか)
4 台所・食卓で 家庭用品を使った科学手品(紙コップでポップコーンができる;電子レンジでゆで卵? ほか)
5 子どもの目が輝く 親子で楽しむ科学手品実験室(花に誘われる蝶;テーブルに溶岩噴出 ほか)
著者等紹介
牧野賢治[マキノケンジ]
1934年愛知県に生まれる。大阪大学理学部化学科卒業。同大学院理学研究科修士課程修了。毎日新聞社に入社、科学記者として30年間勤務。1991年から東京理科大学理学部で科学社会学を教える。99年からは同大学院で科学ジャーナリズム論も担当。現在同大学理学部教授。専門は「科学の公衆伝達と公衆の科学理解」。日本科学技術ジャーナリスト会議会長。日本医学ジャーナリスト協会名誉会長。米国科学記者協会会員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。