• ポイントキャンペーン

赤ちゃんすくすくベビーマッサージ―赤ちゃんの心と体の健康と、きずなづくりのために

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 183p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784537202090
  • NDC分類 599
  • Cコード C0077

内容説明

新しいいのちが両親のふところのなかにしっかりと居場所を探しだし、ほんとうの意味でいのちの輝きを放つまで、ご家族をサポートし続ける…。助産師の仕事の真髄に迫るこの大命題への答のヒントを、ベビーマッサージという手段を用いてさわやかにわかりやすく示したのがこの本です。

目次

1 ベビーマッサージをはじめよう(ベビーマッサージってなに?;赤ちゃんとのきずなづくり ほか)
2 親子でふれ合うベビーマッサージ(赤ちゃんが安心するベビーマッサージの姿勢;3歳以上の子どもへのマッサージ ほか)
3 ベビーエクササイズや手遊び歌で赤ちゃんと楽しむ(エクササイズや手遊び歌で赤ちゃんと楽しむ;運動や遊びが子どもの能力を発達させる ほか)
4 赤ちゃんとのきずなを深めるQ&A(赤ちゃんが泣きだしてしまいます;最初は泣かなかったのに、近ごろ泣きだすようになってしまいました ほか)

著者等紹介

森田玲子[モリタレイコ]
1965年、北海道大学医学部付属助産婦学校卒業。自衛隊札幌病院、自衛隊中央病院勤務を経て、1968年より森田助産院・森田乳児室に勤務し、現在は同院長。保育サークル“もりっ子”を開催するなど、地域の子育てを支援。現在、国際ボンディング協会副会長、日本助産師会東京都支部支部長、東京母性衛生学会副理事長

今村理恵子[イマムラリエコ]
1991年、賛育会病院付属賛育会助産婦学校卒業。立川病院勤務を経て、1995年より森田助産院・森田乳児室に勤務。2001年よりベビーボンディング教室を開催し、ベビーマッサージなどを教えている。2002年からはファミリーボンディング教室も開始、出産と子育て支援に幅広く活躍中
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品