- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 日本文芸社 ニチブンC
出版社内容情報
「この村では死産が多すぎる」 我が子を奪われた女が語る 村の恐るべき実態とは……。急展開の閉鎖社会サスペンス。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
キムトモ
68
ようやく子供達を救出👍でもまだまだ抗うようで…(ノ-_-)ノ~┻━┻銃の乱射はやめましょう🙅♂️2022/08/30
hannahhannah
7
恵介がこれほど格好良くなるとは思わなかった。そして警官隊と後藤家の殺し合いが始まった。実際の現場を見せられているかのような感覚。過剰な演出なしで純粋に漫画として表現が優れている。2022/09/12
yom
2
狂信的な人間はもはや人間の道理が通じない...。追い詰めるほど村の狂気は増大。2023/06/06
ちゃーりー
2
武装した警官隊と、後藤家の対決。常軌を逸した状況に、虚をとられて、警官たちは窮地に。国家権力の手の及ぼぬ世界が浸潤しています。かつて飢饉に苦しんでいた村に、後藤家が流れ着ついた所以、末子である後藤銀が跡継ぎとなった経緯、まだまだ波乱の伏線となるのでしょうか。いかにもありそうなうら暗い因習をまとった村と、ひとびとの様子に、惹き込まれていく逸品です。2020/07/31
ネタバレ:トキメキのあまり展開してしまう存在しない記憶たち
2
長い目で見たら、こんなこと隠し通せるわけないんだから(逃げないだろうし)後藤家は詰んでるな。阿川は子どもたちを守れるのか……2020/07/30