出版社内容情報
料理は身軽に!塩だけで、ここまでおいしくなる!白崎茶会の料理革命料理は難しくありません。必要最小限の味つけ、調理道具で、身軽に作りましょう。
2017年レシピ本大賞著者、予約のとれないオーガニック料理教室「白崎茶会」・白崎裕子さんの、理にかなった超シンプル料理術。
教室に通わないとわからない白崎茶会料理の真髄をまとめた初めての本です。
塩だけ、フライパンとせいろで、手間いらず。
必要最低限の味つけ・調理器具・時間で、旬の食材をおいしくできる調理法を、プロセス写真入りで紹介します。
1章 塩だけで、野菜も魚もおいしくなる
野菜の塩水漬け、塩水煮、塩スープ 他
2章 味を広げるシンプル調味料を作る
生かえし、しいたけ酒、昆布酒、塩甘酒、万能だれ、コチュジャン、らー油
3章 必要最小限の基本=ごはん、ぬか漬け、おみそ汁
鍋で白米を炊く、玄米を炊くのも難しくない
4章 おすすめ調理器具は鉄のフライパンとせいろ
フライパンで3つの焼きワザ、素揚げ
せいろならではの同時調理ワザいろいろ
白崎 裕子[シラサキ ヒロコ]
著・文・その他
内容説明
スープ、サラダ、揚げ物、和え物…etc.自分が食べたい味を作れる!!本当の料理上手になるための革新的レッスン。
目次
第1章 「塩」だけでおいしくなります(調味料断ちをして、まずは「塩だけ」にしてみましょう;「塩だけ」にすると、素材の味が分かる! ほか)
第2章 「塩」をマスターしたら味を広げましょう(たくさんある調味料、何から選ぶ?;味を広げる調味料たちは、どんなものを選ぶべき? ほか)
第3章 食事の基本「ごはん」と「味噌汁」(どんな鍋、どんなカップでも、ごはんは炊ける!;白米・分つき米は鍋で炊くと炊飯器よりも早くておいしい! ほか)
第4章 何しろ使える「鉄フライパン」と「せいろ」(「焼く」「揚げる」は、鉄フライパンひとつで上手くいく;3つの「焼く」を鉄フライパンでマスターしましょう ほか)
著者等紹介
白崎裕子[シラサキヒロコ]
料理研究家。逗子で40年続く自然食品店「陰陽洞」主宰の料理教室講師を経て、海辺に建つ古民家で、オーガニック料理教室「白崎茶会」を開催。予約のとれない料理教室として知られ、全国各地から参加者多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
yomineko@ヴィタリにゃん
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
yumiha
たまきら
くろうさぎ