- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(中高年)
- > 日本文芸社 ニチブンC
出版社内容情報
人生の妙味、人間の不可思議を深く鋭く描き出す、珠玉の読切シリーズ。
描くテーマは限界無しのタブー無し!人生の妙味、人間の不可思議を深く鋭く描き出す、珠玉の読切シリーズ。
市井に潜む名ジャズマン、泥棒、不老不死の謎、元力士の後半生、セックスマシーン対決、etc…
描くテーマは限界無しのタブー無し!
唯一無二の原作者と漫画界一の絵師が送る、大好評ヒューマンロマン、本年三冊目の新刊が堂々登場!
FILE.64 一本刀土俵入り
FILE.65 この世はチンドン
FILE.66 自称・不老不死
FILE.67 あの時のドロボーです
FILE.68 Tシャツ屋の花ちゃん
FILE.69 ケダモノ対決
FILE.70 ふざけるな!!
FILE.71 夢の浮橋
FILE.72 馬券師
ひじかた 憂峰[ヒジカタ ユウホウ]
たなか 亜希夫[タナカ アキオ]
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
眠る山猫屋
23
相変わらず渋くて痺れます。『一本刀土俵入り』や『この世はチンドン』のようなブレない男たちの生きざま。謎めいた男や女が蠢き、欲にまみれた街を行く村木はまだまだ未熟者。所長の若き日の幻影『夢の浮橋』が印象的。思い込みが世界を歪めている、のかも知れないか・・・。2018/03/10
りらこ
22
Kindle Unlimitedに入っていた!相撲取の話は感動。この漫画家さんの世界、クセになります。2023/12/24
年中古本派・文花
13
チンドン屋かぁ~。ホントのチンドン屋(作中に出てきたような、宣伝をしながら練り歩く)は見たことないけど、チンドン屋芸として、全国を回ってる芸人さん達なら、大須で見たことあるよ。やっぱり、あと、ついてっちゃうよねw今年は、今月(10月)の15日に、また、大須で芸人まつりやるらしい。今年は、ちょっと、無理だなw2016/10/09
hannahhannah
9
「この世はチンドン」はチンドン屋をやっているサックス奏者が登場。依頼人はニューヨークから帰国した黒髪のロングヘアのジャズピアニスト。モデルはAkiko Graceだろう。話も面白かった。「夢の浮橋」は所長の過去の仕事話。怪談じみた内容だった。2018/05/31
コジターレ
7
人間の馬鹿さ、弱さ、醜さ、そして優しさ。そういうものを全部分かった上で、丸ごと受け入れることも拒絶することもしないことが大切なんじゃないかと思った。2022/08/31