出版社内容情報
榎本 稔[エノモト ミノル]
著・文・その他
目次
依存症の事例(万引き依存症(クレプトマニア)
性依存症
インターネット依存症)
依存症の治療(現代病としての依存症―インターネット依存症を事例として;依存症は治るのか?)
精神医療と現代(「ひきこもり」を考える;ヒューマンファーストのこころの治療―現代型うつを考える;働き盛りの夫が突然認知症になった―若年性認知症の発症と治療;酒と人生―酒は薬か、毒薬か;酒と仕事)
著者等紹介
榎本稔[エノモトミノル]
1935年東京生まれ。現在医療法人社団明善会・榎本クリニック名誉理事長、榎本グループ会長、医学博士。この間、日本精神神経学会理事、日本精神衛生学会理事、日本社会精神医学会理事、日本外来精神医療学会理事長、東京精神神経科診療所協会理事、日本「性とこころ」関連問題学会理事長、日本「祈りと救いとこころ」学会理事長等を歴任。また東京医科歯科大学、東京大学、早稲田大学の各講師、東京外国語大学の校医、拓殖大学客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。