目次
第1章 治療者のための導入的情報
第2章 治療前のアセスメント
第3章 セッション1:心理教育と行動療法
第4章 セッション2:認知療法
第5章 フォローアップ・セッション
第6章 CBTの普及:あらゆる患者、現場への挑戦
付録 睡眠歴質問票
著者等紹介
北村俊則[キタムラトシノリ]
1972年慶應義塾大学医学部卒業。1979年英国王立精神医学会会員資格(Membership of the Royal College of Psychiatrists)取得。1991年国立精神・神経センター精神保健研究所社会精神保健部部長。1993年英国王立精神医学会フェロウ資格、日本精神科診断学会理事。現在、熊本大学大学院医学薬学研究部教授(臨床行動科学分野・こころの診療科)
坂田昌嗣[サカタマサツグ]
2008年川崎医療福祉大学大学院医療福祉学研究科(臨床心理学専攻)修士課程修了。熊本大学大学院医学教育部(臨床行動科学分野)研究生を経て、熊本大学大学院医学薬学研究部(臨床行動科学分野)技術補佐員(臨床心理士)、医療法人精翠会吉田病院非常勤臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 現代会計の理論