こころの科学 メンタル系サバイバルシリーズ<br> ゲーム障害再考 - 嗜癖か、発達障害か、それとも大人のいらだちか

個数:
電子版価格
¥1,430
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

こころの科学 メンタル系サバイバルシリーズ
ゲーム障害再考 - 嗜癖か、発達障害か、それとも大人のいらだちか

  • 松本俊彦/井原裕
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 日本評論社(2023/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに14冊在庫がございます。(2024年04月29日 05時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535904699
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C9411

出版社内容情報

ゲーム障害は依存症か発達障害の現れか、あるいは過度の医療化なのか。いまだ議論の絶えない、この「疾病」への向き合い方を探る。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろか

8
まだ葛藤の最中。 ガイドラインのようなものでないかなー。 久里浜式ではなく、大人、社会の側を問うような2023/06/11

nisiton

0
ゲーム障害というテーマについて、精神科医や依存症診療の現場からなど様々な立場から書かれたもので、興味深い内容だった。やはりシンプルな正解があるものではなく、どうカテゴライズしたらいいのか、どのように患者と向き合えばいいのか、手探りで行っている印象を抱いた。親の立場からすると感情的になりゲーム完全禁止や没収などとしてしまいそうだが、そう簡単な問題ではないので慎重に扱うべきだなと思った。 このジャンルは論文集というのかな?あまり読み慣れていない書き口なのであまり読み込めてはいない。時間をかけて読んでみたい。2024/01/18

ちー

0
「敵はジェネレーションギャップにあり」 精神科医、小児科医、プロゲーマー、ゲーム制作サイドなど様々な立場の人が意見を述べている本。ゲーム制作者も“ゲームは麻酔”(苦痛を緩和する)と認める一方で、楽しむものであってほしいと思いを述べる。小説や漫画も「くだらない」と謂われた時代があり今はその対象がゲームとなる過渡期。いつの時代にもあるジェネレーションギャップをパターナリズムで抑え込もうとしたのが香川県のゲーム条例だろうか。支援は確立されたものはないが、行動理論や不登校支援、家族支援が応用可能か。2023/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21309532
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。