感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みおりえんぬ
2
先日中井久夫先生を拝んできたので。患者のdignity(価値、品位、尊さ、などの意)を尊重すること、生活に目を向けることの大切さ。無理にへりくだった感じのない自然なあたたかさ、態度の洗練された感じが印象的。二部の寄稿ではずば抜けて斎藤環先生が面白かった。最相葉月さんの文章も読ませた。それから糸川昌成先生の遅い神経の微分的な反応というのがとても印象に残った。2015/11/10
ポカホンタス
2
関係者による座談会とエッセイ集。中井先生の臨床エピソードが満載で、資料的な価値も高い。あらためて「中井流」を再確認できた。斉藤環先生、黒木俊秀先生、糸川昌成先生、胡桃澤伸先生の文章が印象に残った。2015/09/11
すーさん
1
わりとどうでもいい部分で面白かったところ。寄稿者の方が、とある席の余興で中井久夫と神田橋條治の形態模写をだいたいこんな感じでやりました、と文字起こししている。神田橋口調が妙に文学部只野教授風の饒舌でキャラが立っていて非常に印象に残る。そういう方なんだなあ。2016/01/25
くま 1 3
0
読んでよかったです。 2016/01/15