出版社内容情報
学習の魅力を読者に提供する「読む楽しさ」を追求した教科書。改正相続法の完全施行を踏まえ、益々充実の第3版。
内容説明
債権法改正、相続法改正施行後の記述に全面改訂。初版以来のわかりやすく丁寧な解説はそのままに、関連諸法の動きを反映して記述を大幅にアップデート。家族法の学習はまずこの一冊から!
目次
家族法総論
親族法総則
婚姻
離婚
婚姻外の男女関係
実子
養子
親権
後見
扶養
相続概観
相続人・相続分
相続による財産承継の特徴・相続財産の範囲
遺産共有・遺産分割・特別の寄与
相続の承認・放棄と財産分離
相続人の不存在
遺言
遺留分
著者等紹介
本山敦[モトヤマアツシ]
立命館大学法学部教授。横浜国立大学大学院国際経済法学研究科修士課程修了(1997年)
青竹美佳[アオタケミカ]
大阪大学大学院高等司法研究科准教授。京都大学大学院法学研究科博士課程単位取得退学(2004年)
羽生香織[ハブカオリ]
上智大学法学部教授。一橋大学大学院法学研究科博士課程修了(2008年)、博士(法学)
水野貴浩[ミズノタカヒロ]
松山大学法学部准教授。同志社大学大学院法学研究科修士課程修了(2003年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。