出版社内容情報
代数学でつまずいた学生を想定して書かれた本。演習問題で計算体験を習得し、証明のパターンを身に着けることに主眼を置いた。
内容説明
正規部分群やイデアルはなぜ必要なのだろう―こうしたことに引っかかった人に読んでほしい!「計算体験=数学的現象の観察」から出発。証明にはデザインパターンがある!
目次
第0章 準備
第1章 模様の規則性と変換群
第2章 群と軌道分解
第3章 群の準同型写像
第4章 対称群
第5章 群の準同型写像と同型定理
第6章 群の直積
第7章 環と体
第8章 環上の加群
第9章 イデアル
第10章 有限体と多項式環
第11章 有限体の応用
著者等紹介
雪田修一[ユキタシュウイチ]
1954年、千葉県生まれ。東京大学理学部物理学科卒業、同理学系研究科博士課程中退(数学専攻)。稚内北星学園、会津大学を経て、現在、法政大学情報科学部教授。博士(情報科学、東北大学)。現在は、圏論の応用に強い関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 監禁された眠り姫 黒衣の王子に散らされ…