内容説明
確率の基礎を出発点に、微積分や行列の知識を補いながら、ノンパラメトリック法やポアソンモデルの解析までを扱う。身近なデータや演習問題から、円滑に理解できるよう配慮。
目次
第1章 データの要約と記述
第2章 確率の概念
第3章 基本分布
第4章 統計的推測論
第5章 1標本連続モデルの推測
第6章 2標本連続モデルの推測
第7章 比率モデルの推測
第8章 ポアソンモデルの推測
第9章 尤度による推測法の導き方
著者等紹介
白石高章[シライシタカアキ]
1955年福岡県に生まれる。1980年九州大学大学院理学研究科博士前期課程修了。1981年九州大学大学院理学研究科博士後期課程中退。筑波大学数学系助手。1987年筑波大学数学系講師。1988年横浜市立大学理学部助教授。2000年横浜市立大学大学院総合理学研究科教授。現在、南山大学情報理工学部教授。理学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。