シリーズ現代の天文学
太陽

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 346p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535607309
  • NDC分類 444
  • Cコード C3344

内容説明

私たちにもっとも身近な恒星である太陽―その素顔に、「ひので」衛星など最新の観測結果から迫る。

目次

第1章 概説
第2章 内部構造―エネルギーの発生と流れ
第3章 太陽内部を探る日震学
第4章 太陽外層大気の観測方法と装置
第5章 太陽の大気と活動領域
第6章 周期活動とダイナモ機構
第7章 フレアとCME現象
第8章 コロナ加熱
第9章 太陽風とヘリオスフェア
第10章 宇宙天気―太陽の長期変動と気候
第11章 星としての太陽

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆうたろう

1
我々の太陽系が有する太陽について述べられた一冊、天の川銀河内に存在し唯一その表面を詳細に観測出来る天体として、宇宙の基本構成要素である恒星の基礎理解を与えてきた。 黒点、内部構造、磁気などとその研究対象は広く深い。 比較的数式の列挙を避けた理解しやすい内容であったように感じる。大学のサークルのプレハブにおいてもみんなの知識理解の範疇で差し障りなさそう笑。2015/03/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/902829
  • ご注意事項

最近チェックした商品