アクチュアリー数学シリーズ
アクチュアリー数学入門 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 298p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535607101
  • NDC分類 339.1
  • Cコード C3041

こちらの商品には新版があります。

内容説明

金融の世界で今注目されている資格「アクチュアリー」への第一歩。アクチュアリーの基本から、リスク管理の新資格「CERA」までこの一冊ですべてわかります。23年度資格試験出題箇所も掲載。

目次

第1章 アクチュアリーの業務とは
第2章 アクチュアリー数学のための確率論
第3章 生命保険数理入門
第4章 年金数理入門
第5章 損保数理入門
第6章 アクチュアリー試験の先にあるもの
Appendix

著者等紹介

黒田耕嗣[クロダコウジ]
1951年生まれ。東京教育大学大学院理学研究科修士課程修了。理学博士。ニュージャージー州立大、慶應義塾大を経て、日本大学大学院総合基礎科学研究科教授。専門は確率論、数理物理学、経済物理学

斧田浩二[オノダコウジ]
1967年生まれ。大阪大学理学部卒業。安田信託銀行(現・みずほ信託銀行)、アイアイシーパートナーズ、監査法人トーマツを経て、JPアクチュアリーコンサルティング所属。年金数理人

松山直樹[マツヤマナオキ]
1958年生まれ。大阪大学理学部卒業。博士(理学)。明治安田生命保険・総合資本管理政策担当部長を経て、明治大学大学院理工学研究科教授。日本アクチュアリー会産学共同委員長・ALM研究会座長。明治安田生命保険では、自己資本政策とALMを中心に携わってきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひさこ

2
アクチュアリーに興味があったので、どういう内容を勉強すればいいのか一通り知りたいために読んでみた。 2014/02/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4701707
  • ご注意事項

最近チェックした商品