日本のアジア報道とアジア論

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 319p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535583214
  • NDC分類 070.21
  • Cコード C3036

目次

第1部 日本のアジア観と報道(日本のアジア報道はどこへ向かうのか;日本のマスコミにおける東南アジア報道;「南方報道」と「東南アジア報道」の連続と不連続;戦後日本における華僑および華人論―マスコミと研究者の論調を中心にみる ほか)
第2部 日本のアジア報道を読む(アジア報道を読む;アジア論の落とし穴;外圧論と国際貢献論;「過去」の清算と安保論争 ほか)

著者等紹介

卓南生[トウナムセン]
1942年、シンガポールで生まれる。66年、日本留学。早稲田大学政治経済学部新聞学科卒業。立教大学大学院社会学研究科博士課程修了。朝日新聞社で研修。73年帰国以来、『星洲日報』論説委員、『南洋・星洲聯合早報』論説委員を歴任。87年、同紙東京特派員。89年、東京大学新聞研究所助教授。94年、龍谷大学教授となり、現在、同大学国際文化学部で現代ジャーナリズム論、国際コミュニケーション論などを担当。社会学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品