出版社内容情報
コモディティ先物から金融先物へ、金融先物からコモディティ先物へという「先物の原点回帰」の動きを正面からとらえた画期的書。
はしがき
序 論 いま、なぜコモディティ取引なのか
内容説明
コモディティ先物から金融先物へ、金融先物からコモディティ先物へという「先物の原点回帰」の動きがいま起こっている。最も旧くて最も新しいマーケットの全容を徹底解説。
目次
序論 いま、なぜコモディティ取引なのか
第1章 コモディティ取引の特徴と魅力
第2章 先物取引
第3章 オプション取引
第4章 スワップ取引等
第5章 相場の予想と取引の実践
第6章 コモディティ取引とオルタナティブ投資
第7章 コモディティ取引の信頼性と効率性
著者等紹介
可児滋[カニシゲル]
横浜商科大学特任教授。CFA協会認定証券アナリスト(CFA)。日本証券アナリスト協会検定会員(CMA)。国際公認投資アナリスト(CIIA)。Certified Financial Planner(CFP)。1級FP技能士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- ベルクソンの霊魂論