奥谷京子の夢起業塾―いざというときは女だ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 198p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535557185
  • NDC分類 673
  • Cコード C0034

内容説明

先輩起業家たちの柔軟な発想やユニークな着眼点、お金をかけられないからこそ編み出した知恵や秘策の数々を多くの事例で紹介。1000人の女性起業家を輩出した著者が教える、起業の心得と成功の極意。

目次

序章 ドキュメント、奥谷流仕事づくり(三.一一で、温度差を実感;待っているだけでは生き残れない ほか)
第1章 奥谷流仕事スタイル(私が地域ビジネスを選んだ理由;奥谷流生き方論 ほか)
第2章 夢を実現した手づくりファンド(「市民バンク」からファンド、トラストへ;起業プランを書く前に準備すること)
第3章 事例に学ぶ、起業一三の心得(強い動機をもつ;気概がある ほか)
第4章 ビビッとくる人の見分け方、九つのポイント(流行ばかり追いかけない人;地位や名声をほしがらない人 ほか)

著者等紹介

奥谷京子[オクタニキョウコ]
神奈川県に生まれる。慶應義塾大学総合政策学部を卒業。大学時代に人事・組織設計を専攻し、課外活動でボランティアをやりたい学生と企業や福祉施設などのマッチングを行う活動に携わる。その経験を活かして、卒業後にWWBジャパン(女性のための世界銀行日本支部)に入社。2000年には事務局長となり、2005年より代表に就任。また、松山大学と産業能率大学の非常勤講師も務めている。女性の起業家支援やコミュニティービジネスの支援を得意とし、これまでWWBジャパンの起業セミナーでは、1000人以上の女性起業家を輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Satomi

0
いわゆるお金儲けの起業というより、社会貢献をしたい人、その延長線に起業という選択肢がある人にとってはためになる本だった。私は社会人10年以上経っているので、前半の仕事術の部分は再確認程度だったが、社会人経験の浅い人には良い内容。個人的には、後半の事例の部分や、最後のビビッとくる人の見分け方の部分がとても参考になった。2014/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4701704
  • ご注意事項

最近チェックした商品