出版社内容情報
環境経済学・エコロジー経済学のエッセンスをイメージ豊かに理解していくために、現場の写真を可能な限り取り入れたテキスト。
内容説明
公害は決して「昔話」ではない環境保全と経済成長とは両立しうるのか。エコロジー経済学・環境経済学のエッセンスをわかりやすく解説。
目次
暮らしと環境
経済活動と公害
経済と経済学
環境政策とその理論
環境の価値評価と環境指標
公共事業と環境
エネルギーと経済
ごみの経済学
天然資源管理と環境問題
環境経営と環境金融
経済のグローバル化と環境問題
戦争と環境
著者等紹介
泉留維[イズミルイ]
1974年広島県生まれ、京都府育ち。2004年東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。専修大学経済学部准教授
三俣学[ミツマタガク]
1971年愛知県生まれ、滋賀県育ち。2004年京都大学大学院農学研究科博士課程単位取得退学。リヴァプール大学マンクス研究所客員研究員を経て、兵庫県立大学経済学部准教授
室田武[ムロタタケシ]
1943年群馬県生まれ、栃木県育ち。1969年大阪大学大学院経済学研究科修士課程修了。1976年ミネソタ大学Ph.D.(経済学博士)。一橋大学経済学部教授、王立スウェーデン科学アカデミー・国際エコロジー経済学研究所客員研究員などを経て、同志社大学経済学部教授
和田喜彦[ワダヨシヒコ]
1960年長野県生まれ、長野県およびカナダ・バンクーバー育ち。1999年ブリティッシュ・コロンビア大学大学院コミュニティー地域計画学研究科Ph.D.(学術博士)。札幌大学経済学部助教授を経て、同志社大学経済学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 恋愛プロトコル『フレイヤ連載』 29話…