成蹊大学アジア太平洋研究センター叢書
生産と流通の近代像―100年前の日本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 495p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535552432
  • NDC分類 332.106
  • Cコード C3033

内容説明

生産中心史観を超えて、20世紀初頭の「流通列島=日本」を解き明かす。

目次

生産と流通の統合的理解のために
近代日本の地域経済発展―地域産業連関表によるアプローチ
穀類の生産と流通
芋・豆類の生産と流通
水産品の生産と流通
油脂類の生産と流通
木材の生産と流通―構造用材を中心に
薪炭の生産と流通
窯業製品の生産と流通
雑貨の生産と流通―紙とマッチを中心に
近代日本の商業展開―問屋業と物品販売業の全国動向の分析
近代日本の商人分布―『日本全国商工人名録』による検討
生産と流通の近代像

著者等紹介

松本貴典[マツモトタカノリ]
1961年生まれ。1989年大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程中途退学。現在、成蹊大学経済学部教授
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品