内容説明
放送市場が、将来的に健全に発展し、国民のニーズに応えていくためには、放送市場の課題や将来動向等について多様な視座から検討するとともに、有料放送を含めた放送市場全体の市場構造をマクロ的に再構築する必要がある。本書は、以上のような問題意識のもと、郵政省郵政研究所において開催された「有料放送市場の在り方に関する調査研究会」において討議・検討された内容を踏まえ、学識者からなる各委員が、有料放送市場に関しそれぞれの専門的視点から分析・考察したものを集大成したものである。
目次
序章 放送市場構造の変化と将来動向
第1部 制度的視点からの分析(放送の多チャンネル化と競争秩序;有料放送と「開かれた放送秩序」)
第2部 経済学的視点からの分析(放送需要の考え方;有料放送時代の地上波商業放送―市場の役割と限界;有料放送と視聴者の経済厚生;有料放送による多チャンネル化と最適多様化の問題;広告放送・有料放送・公共放送―番組選択モデルによる経済学的照射)
-
- 電子書籍
- ナショナル ジオグラフィック日本版 2…