検察審査会 - ケースで学ぶ

個数:
  • 予約

検察審査会 - ケースで学ぶ

  • ご予約受付中
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ◆通常、発売日にウェブストアから出荷となります。
    ◆指定発売日のある商品は発売前日にウェブストアから出荷となります。
    ◆一部商品(取り寄せ扱い)は発送までに日数がかかります。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆表示の発売日や価格は変更になる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
    ◆ご予約品は別途配送となります。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判
  • 商品コード 9784535528703
  • Cコード C3032

出版社内容情報

検察審査会の職務経験がある弁護士が、架空の事例を作り、捜査記録に基づいて、検察審査会でどのような審査が行われるのかを解説。


【目次】

はじめに
第1部 登戸信三事件の検察審査会
 第1章 登戸信三事件
 第2章 検察審査会の会議
第2部 検察審査会の基礎的理論
 第1章 検察審査会とは何か
 第2章 検察審査会の歴史の概略
 第3章 誰が検察審査員・補充員に選定されるのか
 第4章 検察審査会は何をするのか
 第5章 検察審査会では審査申立て案件をどのように審査するのか
 第6章 検察審査会の審議の実際
 第7章 補助員の選任
 第8章 検察審査会議決後の処理
 第9章 第二段階の審査
 第10章 情報の開示
 第11章 検察審査会の今後の展望
第3部 資料編
 1 不起訴裁定書
 2 審査申立書
 3 審査事項検討表
 4 検察審査会議決書
 5 検証調書
 6 鑑定書
 7 防犯カメラ映像解析結果報告書
 8 出力印字結果報告書(好美日記)
 9 隣人の供述調書(重田供述)
 10 隣人の陳述書(重田供述)
おわりに

最近チェックした商品