ERCJ選書<br> コドモノクニ・山道・フランス語―ある弁護士の軌跡

個数:

ERCJ選書
コドモノクニ・山道・フランス語―ある弁護士の軌跡

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 388p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535527256
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C3032

出版社内容情報

半世紀を超えた弁護士活動の中で取り組んできた刑事弁護、国際人権活動、法曹教育などを振り返り、自身のルーツと合わせて語る。

内容説明

この世は面白い。1968年の弁護士登録以降、いまも、刑事弁護、国際人権活動を中心に第一線で活躍する著者が「人生を夢中で駆け抜けてきた楽しい過程」と言う自らの原点から現在まで、そして未来を語る。

目次

生い立ち
大学時代
『犯罪と刑罰』改訳
法学部と司法試験
司法修習
代用監獄・弁護士会活動
代用監獄・刑事拘禁問題から国際人権へ
国際人権活動
刑事事件
民事事件
海外調査
大学教員
ジャーナリズム
人生を振り返って

著者等紹介

五十嵐二葉[イガラシフタバ]
群馬県伊香保町生まれ。1957年中央大学文学部卒業、1962年中央大学法学部卒業。第20期司法修習生。1968年弁護士登録(東京弁護士会)。刑事弁護、国際人権活動など精力的に取り組む。山梨学院大学法科大学院教授(刑事訴訟法)などを歴任

村井敏邦[ムライトシクニ]
一橋大大学名誉教授、弁護士

徳永光[トクナガヒカル]
獨協大学法学部総合政策学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品