自衛隊違憲論の原点

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

自衛隊違憲論の原点

  • 内藤 功【著】
  • 価格 ¥2,200(本体¥2,000)
  • 日本評論社(2023/08発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 100pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月20日 05時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 204p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784535526419
  • NDC分類 323.142
  • Cコード C3032

出版社内容情報

日本の軍事化が急速に進む現在、戦後の有名な自衛隊裁判で日本国憲法を人権と平和を守るための武器として闘った弁護士から学ぶ。

内容説明

憲法は私たちの「守り刀」。「若い人たちには私たちと同じような間違いを繰り返してもらいたくない。戦争する国というものの本質を知らないで、世間の“空気”に押されて命を捨てるようなことになってはいけない」―いまこそ立ち止まり、耳を傾けるべき伝説的弁護士からのメッセージ。

目次

第1章 私の「戦争」―最後の海軍経理学校生徒(幼年期から少年期へ―戦時下の記憶;軍人を志願する;海軍経理学校に合格、そして東京大空襲 ほか)
第2章 憲法を武器として―映画で甦った恵庭事件(稲塚秀孝監督と語る)(はじめに―恵庭事件とは何か;恵庭事件との出会い;映画化―忘れずにもち続けていた恵庭事件への思い ほか)
第3章 恵庭事件最終弁論(全文)―自衛隊の実態(本弁論の目的および資料;三矢研究について;自衛隊と米軍との関係 ほか)

著者等紹介

内藤功[ナイトウイサオ]
1931年3月東京都生まれ。明治大学法学部卒業。弁護士。1957年から73年まで砂川、恵庭、長沼、百里の裁判の弁護団。1974年から89年まで参議院議員2期12年。2001年から現在まで日本平和委員会代表理事。2004年から08年までイラク派兵違憲訴訟弁護団の顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品