あなたも明日は裁判員!?

個数:

あなたも明日は裁判員!?

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月25日 15時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535524026
  • NDC分類 327.67
  • Cコード C1032

出版社内容情報

えっ、わたしが裁判に!? と思った“正義の女神”へ

「裁判員制度って何ですか」と問われたら、あなたは答えられますか?

この本は、裁判員を担う市民向けの、裁判員制度の現在・過去・未来についてのガイドブックです。

2019年5月21日、裁判員制度は施行10年を迎えます。

これを機に、新聞やテレビなどの各種メディアでも、裁判員制度について再考する傾向が見られます。

本書は、裁判員経験者をはじめとする市民、裁判官や弁護士などの法曹、学者、そして各種メディアの記者など、この10年の間に裁判員裁判にたずさわってき人たちによって書かれています。これまでを振り返り、これから裁判員になる可能性のある市民のために、裁判員制度について、そして日本の司法の現状についてわかりやすく解説しています。

本書をとりまとめているのは、裁判員制度に関する研究の第一人者・法社会学者の飯考行(いい・たかゆき)氏。所属先の専修大学で主催する「裁判員ラウンジ」(一般市民、裁判員経験者、法曹、学生、記者らの交流会)の参加者とともに、裁判員制度施行10年にあわせて、これまでの研究成果を本書にまとめています。

執筆者のほとんどは、裁判員ラウンジの参加者です。裁判員経験者は、貴重な体験談を綴っています。

その他、著名な学者や実務法律家が、裁判員をまだ務めたことがない人も実際に経験した人も、さまざまな人たちが読みやすいように工夫して、そもそも裁判員制度とはどのようなものか、裁判員裁判にたずさわるのはどのような人たちか、裁判員経験者に関する市民団体にどのようなものがあるか、裁判員裁判はどのような実施状況にありどのような問題が論じられているかなどについて、平易な文章で解説しています。
 
本書は、この10年の間に裁判員を経験した人、これから裁判員を経験するかもしれない人、そして学者・法曹などの専門家にとって、裁判員制度を身近にとらえ、考えるきっかけとなる一冊です。裁判員の対象となる20歳以上の一般社会人のみならず、中高生や大学生をなどの学生を対象とした法教育にも最適です。

内容説明

裁判員制度施行10年を機に刊行!市民のためのガイドブック。裁判員経験者、裁判官、弁護士、学者、記者など、多彩な執筆陣。経験者による「裁判員あるある」など、裁判員必携の一冊。専門家による平易な解説は、学生から社会人まで法教育に最適。

目次

第1部 知ろう!語ろう!裁判員制度(裁判員制度って何だろう;裁判員裁判が始まって終わるまで;裁判員裁判にたずさわる人びと;裁判員経験者のその後;実況中継!裁判員ラウンジ)
第2部 もっと知りたい!裁判員制度(司法への国民参加―裁判員制度施行10年目に足もとを見直す;裁判員制度をめぐる諸問題;裁判員裁判における主な判例)
結びにかえて―裁判員に関する重要な2つの課題とその解決案
附録―裁判員制度に関する補足情報

著者等紹介

飯考行[イイタカユキ]
1972年生まれ。日弁連司法改革調査室研究員、早稲田大学助手や弘前大学准教授などを経て、2017年から専修大学法学部教授。専門は法社会学。担当する法社会学ゼミナールで、裁判員ラウンジを主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

padobure

0
10年経過した裁判員制度について、その制度と10年経過しての問題点を大枠で捉えたくて読んだ。 取り調べのビデオ録画について指摘しているのが新鮮だった。取調べ状況を見ると、裁判員にバイアスがかかってしまうというもの。撮影するカメラのアングルで有罪に傾いてしまうのは怖いと感じた。 星3つ。2019/06/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13618286
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。