みんなの憲法

個数:
電子版価格
¥1,760
  • 電子版あり

みんなの憲法

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 247p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784535523715
  • NDC分類 323.14
  • Cコード C1032

出版社内容情報

日本国憲法の理念や原理、憲法が私たちの生活にどのような役割をはたしているのかをやさしく解説する。初版1961年の復刊企画。日本国憲法の理念や原理、憲法が私たちの生活にどのような役割をはたしているのかをやさしく解説する。
解題は“憲法の伝道師”として講演やメディアを通して日本国憲法の魅力を伝える伊藤真氏(伊藤塾塾長/弁護士)。
日米安保条約締結の翌年、1961年に“憲法の空洞化”を危惧した当時の研究者の精鋭たちが、市民に向けて「日本国憲法とは何か」を解説したものを57年後の2018年、装い新たに初めて復刻。当時の時代背景を知るとともに、現在の時勢とも照らし合わせて、問われる改憲の議論について自分で考え、「みんな」と語り合うための下地をつくる一冊。

はしがき
解題 伊藤 真
憲法の成立  辻  清明
憲法と政治  中村  哲
憲法と平和  寺沢  一
権利と自由  高柳 信一
憲法と家族  磯野 誠一
憲法と生活  小川 政亮
憲法と教育  星野安三郎
憲法と労働  松岡 三郎
憲法と婦人  鍛冶 良堅
権力と公共の福祉  小林 孝輔
議会と選挙  橋本 公亘
憲法と裁判  渡辺 洋三
憲法と税金  遠藤 湘吉
憲法と地方自治  和田 英夫
憲法を生かす途  小林 直樹
附録 日本国憲法

日本評論社[ニホンヒョウロンシャ]
編集

目次

憲法の成立
憲法と政治
憲法と平和
権利と自由
憲法と家族
憲法と生活
憲法と教育
憲法と労働
憲法と婦人
権力と公共の福祉
選挙と議会
憲法と裁判
憲法と税金
憲法と地方自治
憲法を生かす途
日本国憲法[全文]

最近チェックした商品