新・金融商品取引法ハンドブック (第4版)

個数:
電子版価格
¥5,500
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新・金融商品取引法ハンドブック (第4版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 19時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 682p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535522671
  • NDC分類 338.16
  • Cコード C3032

出版社内容情報

法施行から10年を経て、最新改正をふまえた金商法・金販法解説、金商法分野の新たな法的論点、充実の裁判例集の4部構成に一新。『新・金融商品取引法ハンドブック〔第4版〕』リニューアル!



 2017(平成29)年の金商法改正、改正民法への対応はもちろんのこと、これまでの内容を大幅に改訂し、実務上重要な論点を重点的に取り上げた内容となっています。

 【序】――広い意味での金融取引に関する基本法令を概観。

 【第1部・第2部】――第3版における金融商品取引法・金融商品販売法の解説をアップデートするとともに、内容を圧縮しつつも、引き続き利用者の観点から丁寧に解説。

 【第3部】――〔新設〕実務的に重要な問題を論述。

  【第1章】――金融取引被害の救済の法理を概観。

  【第2章】――投資判断とは何かという問題をピックアップ。適合性原則や説明義務などの法律論の基礎となる部分でああり、概説とともに、プロスペクト理論を踏まえた論点についても言及。

  【第3章】――適合性原則。平成17年最判の判断枠組みを受けた裁判例における考慮要素と判断枠組みを分類・整理し、狭義の適合性論の歴史的意義や適合性判断と投資意向の意義などを論述。

  【第4章】――説明義務論の進展につき、監督指針やフィデューシャリー・デューティー(顧客本位原則)を含めて概観し、判例法理の現在を踏まえ、説明義務の本質とVaRの意義、リターン情報が並行的に提供されている実態を踏まえての説明義務のあるべき姿等を論述。

  【第5章】――フィデューシャリー・デューティー(顧客本位原則)の意義と民事責任との関係について、金融審議会(市場ワーキンググループ)の議論に参加した著者が解説。

  【第6章】――2020年4月に施行される改正民法のうち、金融取引に関連の深い論点や改正点のポイントを確認。

  【第7章】――超高齢社会が進行する状況下で、高齢者が金融取引被害の紛争に巻き込まれる事案が多いことから、高齢者事案の被害救済の実情、勝敗を分けているものは何か、あるいは勝訴判決の特徴などの観点から検討。

  【第8章】――銀行の金融商品販売が多様化したことを背景に、銀行を被告とする事案も多くみられるので、裁判例を分類し、銀行の責任をまとめた。

 【第4部】――膨大な金融取引分野の裁判例から約200件を取り上げ、業者の責任の種類、商品の種類等の観点から分類・整理し、解説。第3部までの解説部分においても、第4部で分類した判例番号(インデックス)を引用し、立体的な理解につながる。

序??金融商品に関する基本法令

第1部 金融商品取引法
 第1章 目的と対象範囲
 第2章 開示制度
 第3章 業規制
 第4章 行為規制
 第5章 関係主体
 第6章 金融商品取引の規制

第2部 金融商品販売法

第3部 民事責任の論点
 第1章 被害救済の法理論
 第2章 投資判断と投機判断
 第3章 適合性原則
 第4章 説明義務
 第5章 フィデューシャリー(顧客本位原則)と民事責任
 第6章 改正民法と金融取引
 第7章 高齢者と金融取引
 第8章 銀行の責任

第4部 金融商品取引に関する裁判例

桜井健夫[サクライ タケオ]
著・文・その他

上柳敏郎[ウエヤナギ トシロウ]
著・文・その他

石戸谷豊[イシトヤ ユタカ]
著・文・その他

内容説明

2017(平成29)年の金商法改正・改正民法に対応した第4版。最新改正を踏まえた金商法・金販法の解説、金商法分野をめぐる民事責任の論点、そして200件にも及ぶ金融商品取引に関する重要裁判例を網羅した4部構成に一新。

目次

序 金融商品に関する基本法令
第1部 金融商品取引法(目的と対象範囲;開示制度;業規制;行為規制;関係主体 ほか)
第2部 金融商品販売法
第3部 民事責任の論点(被害救済の法理論;投資判断と投機判断;適合性原則;説明義務;フィデューシャリー・デューティー(顧客本位原則)と民事責任 ほか)
第4部 金融商品取引に関する裁判例

著者等紹介

桜井健夫[サクライタケオ]
弁護士・東京経済大学教授。1954年生まれ。1978年一橋大学法学部卒。1980年第二東京弁護士会登録。現在、日弁連消費者問題対策委員会幹事、国民生活センター紛争解決委員会特別委員等

上柳敏郎[ウエヤナギトシロウ]
弁護士。1957年生まれ。1981年東京大学法学部卒。1983年第一東京弁護士会登録。1990年ワシントン大学(シアトル)ロースクール卒業(LLM)、同年ニューヨーク州司法試験合格(1992年登録)。現在、金融審議会専門委員、日弁連消費者問題対策委員会幹事等

石戸谷豊[イシトヤユタカ]
弁護士。1950年生まれ。1974年東北大学法学部卒。1976年横浜弁護士会登録。現在、日弁連消費者問題対策委員会委員、国民生活センター判例情報評価委員会委員等(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。