行政書士のための行政法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 381p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535521094
  • NDC分類 323.9
  • Cコード C3032

出版社内容情報

行政不服申立手続代理業務を行う行政書士必読の一冊!「特定行政書士」の実務のための行政法の概説書。

ごあいさつ………日本行政書士会連合会会長………北山孝次

序 行政書士の役割………伊藤庄吉

第1部 総論

第1章 行政法総論………白藤博行

はじめに
I●行政はなぜ必要なのか
II●行政にはどのようなものがあるか
III●行政法はなぜ必要なのか
IV●行政法にはどのようなものがあるのか
V●行政法の基本原理・基本原則
VI●行政法における一般的法制度・個別的法制度
VII●行政作用(活動)における法関係論ないしは行政法関係論
VIII●行政の適法性・違法性


第2章 行政手続法総論………山田 洋

I●行政手続の法的規律
II●申請に対する処分と届出
III●不利益処分
IV●行政指導
V●意見公募手続

第3章 行政不服審査法総論………山田 洋

I●行政不服審査の意義と機能
II●行政不服審査の種類
III●審査請求の要件
IV●審査請求の手続
V●執行停止制度

第4章 行政事件訴訟法総論………藤代浩則

I●行政事件訴訟法について
II●行政事件訴訟の類型
III●取消訴訟
IV●無効等確認訴訟(行訴法36条)
V●不作為法確認訴訟
VI●義務付け訴訟
VII●差止訴訟
VIII●当事者訴訟
IX●仮の救済手段


第2部 各論

第1章 道路運送法………山下清兵衛

1◆道路運送法の趣旨・目的および組織
2◆道路運送法全体の法の仕組み(構造)
3◆道路運送法の行政手続
4◆審査請求や行政事件訴訟で問題となる紛争事例


第2章 道路運送車両法………山下清兵衛

1◆道路運送車両法の趣旨・目的および組織
2◆道路運送車両法全体の法の仕組み(構造)
3◆道路運送車両法の行政手続
4◆審査請求や行政事件訴訟で問題となる紛争事例

第3章 道路交通法………山下清兵衛

1◆道路交通法の趣旨・目的および組織
2◆道路交通法全体の法の仕組み(構造)
3◆道路交通法の行政手続
4◆不服申立手続
5◆審査請求や行政事件訴訟で問題となる紛争事例
6◆参考文献

第4章 廃棄物処理法………藤代浩則

1◆廃掃法の趣旨・目的および組織
2◆廃掃法全体の法の仕組み(構造)
3◆廃掃法の行政手続
4◆紛争事例
5◆今後の廃棄物行政と廃掃法のあり方
6◆廃掃法関係の主な参考文献

第5章 建設業法………山下清兵衛

1◆建設業法の趣旨・目的および組織
2◆建設業法全体の法の仕組み(構造)
3◆建設業法の行政手続
4◆審査請求や行政事件訴訟で問題となる紛争事例
5◆参考文献

第6章 出入国管理及び難民認定法………南淵 聡

1◆入管法の趣旨・目的および組織
2◆入管法全体の法の仕組み
3◆退去強制処分・在留特別許可に関する行政手続
4◆紛争事例
5◆今後の入管行政と入管法のあり方
6◆入管法関係の主な参考文献

第7章 農地関係法………野村 創

1◆農地法の趣旨・目的および組織
2◆農地法の構成
3◆規制対象―農地の定義
4◆申請または不服申立てにあたり留意すべき法令および行政規則等
5◆3条許可申請
6◆4条、5条許可申請
7◆農業振興地域制度と農振除外
8◆紛争事例概説
9◆農転許可申請に対する拒否処分に対する紛争
10◆農業振興地域からの除外申出が認められない場合の紛争例
11◆許可申請書を提出したにもかかわらず、受理しないとして返戻された場合の紛争例
12◆参考文献

第8章 風俗営業法………白藤博行

1◆風営法の趣旨・目的および組織
2◆風営法全体の仕組み(構造)
3◆風営法と条例~風営法の規制に関係するもう一つの法形式
4◆今後の風俗行政と風営法のあり方
5◆紛争事例
6◆参考文献

内容説明

行政不服申立手続代理業務を行う行政書士必携!「特定行政書士」として活躍するために必読の一冊。

目次

第1部 総論(行政法総論;行政手続法総論;行政不服審査法総論;行政事件訴訟法総論)
第2部 各論(道路運送法;道路運送車両法;道路交通法;廃棄物処理法;建設業法;出入国管理及び難民認定法;農地関係法;風営法)

最近チェックした商品