内容説明
内容を絞り込み、徹底的に叩き込む倒産法の基礎。倒産法を学び、実務を担うため、まずは最低限おさえるべきことに絞り込み、トレーニングする。
目次
倒産法の考え方・イメージ
破産手続の流れ
再生手続の流れ
開始決定の効果
財産の管理・換価と管財人等
契約関係の処理(売買・取戻権;賃貸借・請負・リース契約)
否認権(詐害行為否認と偏頗行為否認;様々な否認権)
相殺権と相殺禁止
倒産手続における担保権の取扱い(担保権総論、典型担保;非典型担保、再生手続における担保権)
債権の優先順位
配当と破産手続の終了
再生計画、履行
個人債務者の倒産手続
倒産法のジャンクション
著者等紹介
藤本利一[フジモトトシカズ]
大阪大学大学院高等司法研究科教授
野村剛司[ノムラツヨシ]
弁護士、同志社大学司法研究科非常勤講師、神戸大学大学院法学研究科非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。