テキストブック 現代司法 (第5版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 316p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784535516762
  • NDC分類 327
  • Cコード C3032

内容説明

「司法改革」先駆けの名著、待望の大改訂。裁判員制度スタート!日本の司法を知るための基本書。

目次

第1章 司法は誰のためにあるのか
第2章 法律問題を扱う人々
第3章 日本の裁判を考える
第4章 現代司法の環境
第5章 司法の担い手が広がる
第6章 これからの司法のために

著者等紹介

木佐茂男[キサシゲオ]
1950年島根県生まれ。1973年島根大学文理学部卒業。1978年京都大学大学院法学研究科博士課程修了。博士(法学)(北大)。北海道大学法学部教授を経て、九州大学大学院法学研究院教授・北海道大学名誉教授・中国人民大学客員教授・弁護士

宮澤節生[ミヤザワセツオ]
1947年新潟県生まれ。1970年北海道大学法学部卒業。1972年同法学研究科修士課程修了。1985年イエール大学社会学研究科修士課程修了。Ph.D.法学博士。神戸大学・早稲田大学・大宮法科大学院大学の教授を経て、青山学院大学法科大学院教授・神戸大学名誉教授

佐藤鉄男[サトウテツオ]
1955年北海道生まれ。1980年中央大学法学部卒業。1982年法政大学大学院修士課程修了。1986年東京大学大学院博士課程修了。法学博士。北海道大学法学部助教授、同志社大学法学部教授等を経て、中央大学法科大学院教授

川嶋四郎[カワシマシロウ]
1958年滋賀県生まれ。1982年早稲田大学法学部卒業。1987年一橋大学大学院法学研究科単位修得退学。博士(法学)。一橋大学、小樽商科大学、熊本大学、九州大学での職歴を経て、同志社大学法学部・大学院法学研究科教授

水谷規男[ミズタニノリオ]
1962年三重県生まれ。1984年大阪大学法学部卒業。1989年一橋大学大学院法学研究科博士後期課程単位取得退学。三重短期大学助教授、愛知学院大学法学部教授を経て、大阪大学大学院高等司法研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ニモ

0
現代の司法制度についてわかりやすく書かれている。弁護士や裁判官といった法律家の現状についても書かれている。本自体はそれほど薄くないが、読みやすく読んでいてあまり苦にならない。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/614151
  • ご注意事項

最近チェックした商品