出版社内容情報
国際的な経済学者である佐藤の代表的な著作を網羅する著作集の第2巻。日米両国を行き来した体験をもとにした日本経済論を収録する。
第2巻「米国から見た日本経済」へのプロローグ
第1部 円高亡国論
第2部 菊と鷲
第3部 戦略なき日本:再生の知恵
第4部 時評・論壇
第5部 講演
佐藤隆三[サトウリュウゾウ]
現在は、ニューヨーク大学C.V.スター冠講座名誉教授。
1931年秋田県湯沢市生まれ。1954年一橋大学経済学部卒業。1957年フルブライト大学院留学生として渡米、1962年ジョンズ・ホプキンス大学大学院卒業(Ph.D取得)。1969年経済学博士号取得(一橋大学)。Who`s Who in Economicsによる世界著名経済学者の一人。
ブラウン大学経済学部教授(1965年?1985年)、ハーバード大学JFK行政大学院兼任教授(1983年?2002年)、ニューヨーク大学C.V.スター財団冠講座経済学部教授および同大学日米経営・経済研究センター所長(1985年?2005年)などを歴任。日本では、東京大学大学院経済学研究科客員教授(2003年?2004年、2006年?2008年)および一橋大学、京都大学などで教鞭または研究活動に従事した。(2011年9月現在)
目次
第1部 円高亡国論
第2部 菊と鷲
第3部 戦略なき日本:再生の知恵
第4部 時評・論壇
第5部 講演
著者等紹介
佐藤隆三[サトウリュウゾウ]
ニューヨーク大学C.V.スター財団冠講座経済学部名誉教授(C.V.Starr Professor Emeritus of Economics)。秋田県湯沢市生まれ(1931年)。一橋大学経済学部卒業(1954年)。フルブライト大学院留学生として渡米(1957年)。ジョンズ・ホプキンス大学大学院卒業(Ph.D.取得、1962年)。一橋大学より経済学博士号取得(1969年)。主たる勤務先:ニューヨーク大学C.V.スター財団冠講座経済学部教授、及び同大学日米経営・経済研究センター所長(1985~2005年)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。