• ポイントキャンペーン

年報 医事法学〈33〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784535054332
  • NDC分類 498.12
  • Cコード C3332

出版社内容情報

日本医事法学会の学会誌。本号では第47回研究大会、4つのワークショップ、シンポジウム「高齢者医療を支える人と制度」を収録。

巻頭言…………加藤良夫 

【第47回 医事法学会総会 研究大会記録】

臨床試験の法的正当化…………天田 悠 
多能性幹細胞から作られた生殖細胞の法的意義…………神馬幸一 
2015年オーストリア生殖医療法改正…………三重野雄太郎 
応召義務の解釈と「働き方改革」の導入…………三谷和歌子 
医療事故における過失判断と道徳的運の問題…………永石尚也 
健康食品の広告規制…………神坂亮一 
●ワークショップ
(1)医療情報ルールの再構成の方向を探る…………米村滋人・藤田卓仙・吉峯耕平・黒田知宏
(2)医師の守秘義務とその例外について…………森脇 崇
(3)臨床研究法…………一家綱邦・高野忠夫・磯部 哲・井上悠輔 
(4)病院勤務弁護士の現在…………手嶋 豊 
●ランチョンセッション
ゲノム編集??「ゲノム・DNAをいじる」ということ…………増井 徹 
●シンポジウム/高齢者医療を支える人と制度
企画の趣旨・問題の所在…………佐藤雄一郎 
地域包括ケアシステム時代に向けた高齢者ケアとは…………秋山直美 
地域包括ケア、地域医療構想を考える…………籔本恭明 
急性期後の医療機能のあり方…………栗原正紀 
多職種連携により地域包括ケアシステムを実現するために必要なこと…………今野好江 
高齢者医療と薬剤師…………内海美保 
高齢者と救急搬送…………佐藤雄一郎 

総合討論
判決紹介
文献紹介
医事法トピックス
法令解説
2017年医事法関係判決目録
2017年医事法学関係文献目録

日本医事法学会[ニホンイジホウガッカイ]
編集

目次

第47回医事法学会総会 研究大会記録(臨床試験の法的正当化―ドイツ医薬品法・医療機器法を素材として;多能性幹細胞から作られた生殖細胞の法的意義―ドイツの議論状況を参考にして ほか)
ワークショップ(医療情報ルールの再構成の方向を探る―医療/医学研究の両面から;医師の守秘義務とその例外について―てんかん診療から考える ほか)
ランチョンセッション(ゲノム編集―「ゲノム・DNAをいじる」ということ)
シンポジウム/高齢者医療を支える人と制度(企画の趣旨・問題の所在;地域包括ケアシステム時代に向けた高齢者ケアとは―オランダと日本の比較から ほか)
判決紹介
文献紹介
医事法トピックス

最近チェックした商品