はじめてリーダーになる女性のための教科書―不安が消えてうまくいく

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり
  • ポイントキャンペーン

はじめてリーダーになる女性のための教科書―不安が消えてうまくいく

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年05月05日 16時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534061171
  • NDC分類 336.3
  • Cコード C0034

内容説明

「なぜか、なってしまった…」そんな女性のために!現場で試行錯誤しながら身につけた、リアルで役立つノウスウ満載です。

目次

序章 えっ、私がリーダーでいいんですか!?
第1章 いろんなタイプのリーダーがいてもいい
第2章 王道だけどメンバーをよく知ることから始めよう
第3章 チームのために自分ができることを決めて動こう
第4章 「任せられない」「巻き込めない」はこうやって解決
第5章 「信頼しています」と言われるコミュニケーション術
第6章 リーダーになったのだから、もう一歩踏み出してみよう

著者等紹介

深谷百合子[フカヤユリコ]
研修講師/合同会社グーウェン代表。大阪大学卒業後、ソニーグループ、シャープで工場の環境保全業務を行う。2006年、シャープ亀山工場初の女性管理職となり、約40名の男性部下を抱えるが、仕事を任せられず、リーダーシップとは何かに悩む。失敗して萎縮する部下のフォローをする中で、自分らしいリーダーのあり方を見出す。2013年から部長職として中国国有企業との新工場建設プロジェクトに参画。その後、中国国有企業へ転職。動力運行部の技術部長として約100名の中国人部下を育成する。現在は職場コミュニケーションの改善を主なテーマに、講演や研修を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

73
リーダーになったからといって、自分が引っ張っていこうとする必要はないと書いています。「自分がどんなリーダーになりたいか」という考え方は、意識の矢印が自分に向いているので、「チームのために何ができるのか」という考え方を持つ方がいいそうです。判断に困ったときは、積極的にメンバーから判断材料を集めることで、自分がわからないことを認めた上で、他人の力を借りることの重要性も説いていますが、これは非常に重要なことだと思います。わからないことで虚勢をはる必要はなく、素直にメンバーに伝えることが重要だと思います。2024/07/02

するめ

1
図書館2025/05/04

emiko

1
「苦手なメンバーがいたら違う立場から見てみよう」色々な視点で関係性をみてみることによって相手の口調、姿勢、相手の真似をして、相手になりきたって話す。2人の関係性を観察して第三者の立場からみてどう感じたか?を口にだしてみる。 「解決思考」どうなりたいかを描いて「そのためには」「そのためには」と考えていく。 2025/03/06

するめ

1
図書館2024/10/27

Witch丁稚

0
どちらかを選ぶのではなくどちらも楽しむにはどうするかから始める。リーダーは役割なので年齢にとらわれずリスペクトする。何を見て何を思ったのかを書き出すと経験値による違いが可視化できる。環境、行動、能力、信念価値観、自己認識、スピリチュアルの順番で褒める。注意は逆。ただしさらに上の上司に褒めてもらう時には具体的な行動の評価ポイントを上司に伝える。何故ではなくどうやったら良いか考える。2024/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21940587
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品