リスクを極限まで抑えて儲ける「空き家・古家」不動産投資―地方は宝の山!

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電子版あり

リスクを極限まで抑えて儲ける「空き家・古家」不動産投資―地方は宝の山!

  • ウェブストアに40冊在庫がございます。(2025年04月21日 11時37分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 296p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534061065
  • NDC分類 673.9
  • Cコード C0033

内容説明

地方戸建物件は不動産投資の宝庫!都市部よりも高い利回りが設定できる、新幹線駅や繁華街近くの物件も安く買える、地域ごとに建物に個性があって楽しめる、将来はセカンドハウスとしても利用可能…etc.空き家・古家をお宝に変える手法を余すところなく解説します!

目次

第1章 数ある投資のなかで、なぜ不動産投資が最適なのか?
第2章 なぜ地方の空き家・古家投資は儲かるのか?
第3章 地方の空き家・古家はどう再生されているのか?
第4章 重要!コストを抑えるリフォームの考え方
第5章 実践!コストを抑えたリフォーム術
第6章 地方で大家になるために知っておきたいこと

著者等紹介

大熊重之[オオクマシゲユキ]
一般社団法人全国古家再生推進協議会理事長。株式会社オークマ工塗代表取締役。その他3社の代表、3社の役員を務める。2000年5月、東大阪の小さな貸工場で部品塗装の会社を開業。従業員3人から始めて、下請け業の経営に苦しむものの、2013年に始めた空き家・古家不動産投資がきっかけで会社が5社になり、2023年にはグループ売上6.4億円となる。一般社団法人全国古家再生推進協議会は、2023年12月現在会員数が1万4000人を超え、空き家再生数は2000棟以上。空き家投資の知識と経験が得られる空き家古家物件見学ツアーは、毎年増え全国31地域で開催され累計開催数は1200回、参加者は6500人を超える。その実績が認められ、2023年国土交通省の不動産アワードで優秀賞を受賞す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

クウ

0
要点を見かったから飛ばし飛ばし。わりと自信が持ててくる内容が多かった。 とりあえず全古協?のツアーに参加してみたいと思った。 あと、内容的に現状工事現場で働けて施工も少しはわかり、住宅レベルの構造も少しはわかるのであればかなり自分は有利な位置にいるのでは?と思った。2025/01/04

しいとお

0
古家再生士なる者についての記述が多い。アピールし過ぎの感があり少し興ざめ。。それと利回りが10%前半って、正直あまり魅力的じゃないです。リフォーム費用が物件価格以上が多く、かけ過ぎ感を感じます。けど地方毎の特色は参考になります!2024/11/26

こぶーち

0
再生事例が豊富だったが、白黒で見えづらく、大雑把にどんな修繕をしたか記載しているだけで、実際の修繕の参考にはなりそうにない。2024/11/19

ター

0
個人がローン無しでできそうな不動産投資としては、これまでの本の中で一番妥当な選択肢かな。変にリスクをしょい込まなくてよいので、自分に合っている気がする。他の本と同様に、不動産業者、リフォーム業者、管理会社といかに仲良くなるかが重要。家を買う=新築が当たり前の日本で、空き家や古家を安く買ってリフォームしたり耐震工事したりしてきれいにする、という発想を持てるだけでも、価格面で家の選択肢が広がりそう。空き家ツアーに参加してみようかな。2024/10/03

dexter4620

0
著者の書いた本は全て読んだことがありますが、個人投資家向け、法人向けへの古家投資の紹介書籍を経た3冊目。本書ではおすすめの地域が紹介されており、価格感などが参考になります。2024/06/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21869678
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。