凹まない練習―もう悩まない、怒らない、振り回されない

個数:

凹まない練習―もう悩まない、怒らない、振り回されない

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 229p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534055057
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C0011

出版社内容情報

ムダな悩みが消える、感情心理学をイラストとストーリでわかりやすく解説。

内容説明

とある街にある「こころのメガネみがき屋」。そこは、悩める人の心から、悩みを消す不思議なお店。店主のエーリスが語る「こころのメガネ」の話にその秘密があるらしい。エーリスが実体験を交えながら紡ぐ言葉は、とこが温かい。ついイライラしてしまったり、クヨクヨ悩んでしまったりする人の心を晴れに変える物語。うつ病の治療などにも使用される、認知行動療法をイラストと物語で解説。

目次

第1章 凹んでしまうのは、誰のせい?(出来事が同じでも、抱く感情は違う;ものの見方が同じでも、抱く感情は違う;出来事と感情の間には「こころのメガネ」あがる;「どう考えるか」が感情を決める)
第2章 感情は「こころのメガネ」にゴミがあると乱れる(悩みを軽くする考え方、悩みをこじらせる考え方;自分を苦しめる「思い込み」という「重いゴミ」;みんな知らぬ間に、「重いゴミ」をつくってしまう;多くの人が持っている、よくある「重いゴミ」)
第3章 「考え方のクセ」を知れば、悩みの正体がわかる(間違った「考え方」を手放せば、現実が変わる;なぜ、同じ「考え方」のパターンを繰り返してしまうのか?;よくある「非理性的な考え方」のパターン;ネガティブ感情の巨大化をくい止める)
第4章 誰でも凹まない心になれる(悩みの正体を徹底的に暴く;「こころのメガネ」は6つのステップで磨く;同じ悩みを繰り返しても、大丈夫;自分自身の力で人生を変える)

著者等紹介

原田進[ハラダススム]
1947年生まれ、福岡県出身。臨床心理士、シニア産業カウンセラー、日本REBT協会理事。1977年サンフランシスコ美術大学卒業後、デザイナーとして、日本とアメリカで活躍。1984年に企業イメージのデザイン会社を設立し、パイオニアや富士通、ファミリーマート、マルハニチロなど、500社以上の大手企業のロゴデザインを手がける。1997年の50歳の時、産業カウンセラー資格を取得。その後、心理相談所で働きながら、アライアント国際大学・カリフォルニア臨床心理大学院へ入学、修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Flores

2
凹む時。その理由は様々。だいたいは人間関係だと思うが、なぜ自分は凹んでいるのか、何に対して凹んでいるのか、何が自分の心を引っ張っているのか、その正体は?それについてやさしくイラストで説明してくれます。絵もやさしいですし、本当に辛い時は助けられると思います。文章も優しいので、胸に刺さると言うよりかは、背中をさすってくれる感じ。 文章の行間も広めで、そんなに分厚くもないので、すぐに読み終わります。 分厚い自己啓発よりも、もしかしたらこっちの方が読みやすいかも。

とみかず

1
認知行動療法をわかりやすく解説している本。出来事、感情、思い込み、考え方のクセ、行動についてわかりやすく解説している。心の幅を広げてくれました。2021/12/31

ぴぴ

1
△ 他人に振り回されるのは自分のせい。どういう選択をしているから。なるほど?2020/09/19

みぃ

1
「こころのメガネ」のゆがみをわかりやすく解説した本。認知行動療法の入門書として、易しく分かりやすい内容。ただし、この手の本を読んだことがある人には物足りないと思う。2019/03/03

こぶたりんご

1
認知の歪みについて 噛み砕いて書いてある。 もう少し 掘り下げてあるものを読みたいな2019/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11945432
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品