運動神経のいい子に育つ親子トレーニング

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/高さ 21cm
  • 商品コード 9784534054784
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C0075

出版社内容情報

子どもの脳が活性化し運動神経がよくなるコーディネーショントレーニングの簡単メニューを紹介。

三木利章[ミキトシアキ]

内容説明

ゴールデンエイジ(5~12歳くらい)にコーディネーショントレーニングをさせよう!脳を活性化させるとスポーツ・体育の運動の上達が早くなる。

目次

プロローグ 運動能力と運動神経とは?子どもの運動神経は5~12歳のゴールデンエイジで決まる!
三木利章が答える運動の悩みQ&A
1章 運動経験を増やすことから始めよう
2章 脳を活性化させるコーディネーショントレーニング
3章 親子でできるトレーニングメニュー
4章 ボールを使ったトレーニングメニュー
エピローグ スポーツ競技・学校体育に対する考え方 1つのスポーツだけでなく複数のスポーツを掛け持ちしよう!

著者等紹介

三木利章[ミキトシアキ]
1974年兵庫県神戸市生まれ。大阪YMCA社会体育専門学校卒業。奈良YMCAサッカークラブ、ACアスロンなど約20年間少年サッカーの指導に携わり、2016年よりプロサッカーコーチとして活動をスタート。ジュニアサッカークラブの指導を中心に、独自のコーディネーショントレーニングを実施し、多くの子ども達を指導。ジュニア期の運動遊びやコーディネーショントレーニングをテーマに、親、教育者、指導者に向けての講演会も行なっている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

biba

4
後半の絵で描かれたトレーニングは、わかりやすかったので、いろいろやってみました。2017/05/06

Keiji Fujii

1
参考にしてトレーニングを実施したいです。2024/06/23

モリ

1
ボールの上に乗るのは、運動神経が悪いのにうちは絶対無理だな、と笑ってしまいました笑 でも他は簡単に楽しく実践できる内容が多かったので試してみたいとおもいます。2017/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11472548
  • ご注意事項

最近チェックした商品