本当にわかる債券と金利―債券の基本、経済との関係からマーケットの歴史と各国の情勢、プロの投資戦略まで

個数:

本当にわかる債券と金利―債券の基本、経済との関係からマーケットの歴史と各国の情勢、プロの投資戦略まで

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年12月09日 19時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 221p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784534054647
  • NDC分類 338.154
  • Cコード C0033

出版社内容情報

No.1アナリストと現役債券ファンドマネジャーが解説する債券と金利のすべてがわかる定番教科書

大槻奈那[オオツキナナ]

松川忠[マツカワタダシ]

内容説明

異次元緩和、マイナス金利とは何か?国債暴落、ハイパーインフレは果たして本当に起こるのか!テレビ東京「モーニングサテライト」の人気アナリストと現役債券ファンドマネジャーがいちばん旬なテーマをやさしく解説。

目次

プロローグ 金利が「マイナス」になった!
第1章 債券と金利の基本
第2章 債券市場と日本の経済・財政
第3章 プロの債券投資戦略(基本編)
第4章 プロの債券投資戦略(実践編)
第5章 債券の歴史と日本国債の行方
第6章 世界各国の債券市場

著者等紹介

大槻奈那[オオツキナナ]
東京大学文学部卒業。ロンドン・ビジネス・スクールでMBA取得。スタンダード&プアーズ、UBS、メリルリンチ等の金融機関でリサーチ業務に従事、各種メディアのアナリスト・ランキングで高い評価を得てきた。2016年1月よりマネックス証券の執行役員チーフアナリストとして国内外の金融市場や海外の株式市場等を分析する。名古屋商科大学経済学部教授、東京都公金管理運用アドバイザリーボード委員を兼務するほか、テレビ東京『Newsモーニングサテライト』にもレギュラー出演している

松川忠[マツカワタダシ]
上智大学外国語学部卒業。日本債券信用銀行、AIGインベストメンツなどを経てパインブリッジ・インベストメンツ入社。現在、債券運用部長。2009年R&Iファンド大賞・国内債券部門受賞。日本銀行の異次元緩和についてブルームバーグ社やウォール・ストリート・ジャーナルなど主要メディアから取材を受けるなど、市場を代表する債券運用者の一人(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

se1uch1

80
近年の金融政策や債券の歴史が纏まっていることや参考書ではなく読みものとして書かれていることから、最初に全体感を掴むうえで役立った。特に債券投資戦略で見慣れないワードの解説やその仕組みについて書かれていたことが勉強になった。16年に発刊されて以降金融政策は変わっておらず、当時の心配事である金融政策の出口戦略はいまもなお何も話し合われてはいない様子。黒田総裁の任期はあと少し。新総裁下ではどのような金融政策が講じられるのだろうか。2022/09/19

メタボン

23
☆☆☆ かなり専門的な内容。一般の人が読んで理解できない内容もある。ただし「マイナス金利」「イールドカーブ」など最近の債券の情勢を象徴するような事象については理解が深まった。マイナス金利はいつまで続くのか。そろそろ出口戦略の議論が活発になっても良いだろう。2017/07/09

まっと

11
知識を再確認、というだけでなく、ところどころ意外と分かっていない(説明しきれない)ことの気づきにもなった。やっぱり常にアップデートは必要らしい。2022/06/21

Yoshi

3
債権の歴史やマイナス金利の債権が売買される理由など、これまでしらなかったことが分かるようになり興味深かった。プロの投資戦略は少々難解だったが、債券全般の話題をおさらいできたと思う。金利に対する感度を上げたいと思わせてくれた一冊。2019/12/14

ブルスケッタ・ヒポ

3
モーサテでお馴染みの大槻奈那さんが書いた本。 債権の歴史やマイナス金利、債権トレード戦略について基本的な事柄が書かれており、基礎を知るには分かりやすい内容だった。 株や不動産等他の金融商品と絡めて、債券、金利、為替についての考え方が書かれた書籍があればぜひ教えて下さい🙏

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11298901
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。