日本一やさしい条文・判例の教科書

個数:

日本一やさしい条文・判例の教科書

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月22日 06時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 202p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784534052513
  • NDC分類 320
  • Cコード C0032

内容説明

法律を勉強していくなかで、「条文・判例」の理解は欠かせません。本書では、法令の全体像から混同されがちな用語の意味、実際の読み方のコツまでを、豊富なイラストを交えてやさしく解説しました。法律を学んでいる学生・社会人にピッタリの一冊です。

目次

第1部 準備編(法の全体像をつかもう;条文・判例を使いこなそう)
第2部 条文編(法令の全体像をつかもう;条文を読んでみよう(1)―条文読解の基礎知識
条文を読んでみよう(2)―頻出用語をスッキリ解説!
条文に強くなろう―条文読解のコツ)
第3部 判例編(判例のことを知ろう;判例理解の基礎知識;判例に強くなろう―判例理解のコツ;実際の判例に挑戦しよう―判例学習実践編)

著者等紹介

土井真一[ドイマサカズ]
1966年生まれ。京都大学法学部卒。現在、京都大学大学院法学研究科教授。京都大学法学部助手、京都大学大学院法学研究科助教授などを経て、現職。専門は、憲法

品川皓亮[シナガワコウスケ]
1987年東京都生まれ。東京都立国分寺高校から京都大学総合人間学部に進学し、入学当初は哲学を専攻。現在に至るまで、仏教をはじめ東洋思想に興味を持つ。その後法学部に転部し、『これから勉強する人のための日本一やさしい法律の教科書』(日本実業出版社)を上梓。大学生を中心に、幅広い年齢層から支持を集める。2013年に京都大学総長賞を受賞。同年に京都大学法科大学院を卒業し、司法試験に合格。2015年からTMI総合法律事務所に弁護士として勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かすみ

6
条文の読み方が、わかりやすく解説されています。仕事で条文を参照することがあるので、役に立ちました。2022/05/19

そのとき

4
勉強に入る前の準備として。優しくてありがたい。不安だった条文の読み方が少しわかった。good job2023/09/27

Lagavulin

2
入門に良かった。判例は実際に必要な時が来ないと読まないだろうな。2023/12/31

ゆいと

1
法学の初学者だけでなく、社会人として知っておきたいことをわかりやすく解説されてて読みやすい。2024/10/20

まりも

1
法学部出身、ビジ法、宅建、行政書士資格保有者。レビューが良かった事もあり、再確認に購入。法学部の学生、各種法律系資格試験受験予定者には基礎として、条文や判例をを読む時の辞書替わりとして手元にあると心強いのではないかと思う。条文の読み方は普通に分かりやすいが、判例の読み方の方は、初めて判例を読む人には堅苦しい言葉が出てくるので少々難しく感じるかもしれない。ちなみに、私は条文の読み方は散々やったので、判例の読み方の方が参考になった。2021/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9033254
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品