社長のための1年で売上が急上昇する「黒字シート」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534051523
  • NDC分類 336.1
  • Cコード C2034

内容説明

ブレない計画を立て、会社の売上を一気に伸ばす“黒字社長”の経営メソッド。

目次

第1章 会社の売上が上がらない理由―会社の「化石化」と「自己チュー化」(会社の売上が上がらない理由は2通りある;会社の「化石化」と「自己チュー化」の問題点 ほか)
第2章 ビジネスシナリオの構築―会社の方向性を見極める(ビジネスシナリオとは「自社の成功物語」;ビジネスシナリオMAPで「存在意義」と「ドメイン」を明確にする ほか)
第3章 ビジネスモデルの構築―誰に、どうやって届け、どうやって儲けるのかを見極める(ビジネスモデルとは、「儲けの仕組み」;顧客の定義(最終顧客は誰か、直接顧客は誰か) ほか)
第4章 ビジネスモデルMAPを確実に実行するための時間づくり―社長の「やったつもり病」と「やりすぎ病」(社長の「やったつもり病」と「やりすぎ病」はこう治せ!;「会社の未来」をつくり出すためのタイムマネジメント)
第5章 ビジネスシナリオとビジネスモデルを実現するためのタイムマネジメント(社長が行動しなければ、会社は何も変わらない;社長のためのタイムマネジメント ほか)

著者等紹介

武田雄治[タケダユウジ]
公認会計士・税理士、武田公認会計士事務所代表、税理士法人みんなの会計事務所パートナー、中小企業支援の「黒字社長塾」代表、海外展開支援・クロスボーダーM&A支援の「OneAsia」アライアンスメンバー、起業支援の「一般社団法人スタートアップエンジン」理事。関西学院大学商学部卒業。監査法人、東証上場企業、コンサルティング会社勤務等を経て、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

exman

1
半年ぶりくらいに再読。この本に書かれている悪い例になっちゃっていました。実践すべきシートを書いて、実行に移すこと!当たり前なのに、やっていない自分に喝!同じ本を読み返すのは、自分を改めて見直すことになる。2015/04/30

nao

0
結局は手を動かし、落ちついて計画を建て、それを愚直に実行することこそが経営。それを怠けている人が多い。だから自転車操業で位社長が多い。99.5%が100名以下、8割以上が10名以下から大きくならない理由。 化石になっていないか。ジコチューになっていないか。あれもしたくないこれもしたくないと訳の分からない取捨選択をしてないか。目的を見つめ直す。2016/05/27

exman

0
2回目です。やはり、本当の理解は2回目以降だなとつくづく感じます。1回目も理解しているつもりで、ここに描かれているようなビジネスシナリオマップも作成していましたが、2回目に読んだ今の自分から見ると、全然理解していなかったなと思わされます。ということは、3回目、4回目読むともっと上に行けるのかな。まだ結果は出していないんですが。2016/05/26

exman

0
読みながら、手を動かさせる良い指南書です。まだ、実践したばかりなので、結果は出ていませんが、この本の中で何度も「9割の人はこの本を読んで、できた気になってしまう」というような表現があり、自分はそうならないようにと思わされました。読むだけじゃなくて、読んで租借する。活用して、実践する。これをしないと、意味がないですよね。がんばります。2014/04/01

Yasuo Kitahara

0
ビジネスシナリMAP、ビジネスモデルMAPを作りながら、改めて自分のビジネスを振り返ることが出来た。そして、これが自分にとって一番大きかったのが「イノベーションを起こしているか?」「化石になってないか?」という自分自身に対する問いかけ。 変化せず、従来の蓄積に安住しコナしているんじゃ結果は出ない、売り上げは上がらないという、言われてみれば当たり前のことが響いた。 2014/03/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7866966
  • ご注意事項

最近チェックした商品