内容説明
中学レベルの英語でここまでできる!神社とお寺、地震、駅弁、英語の社内公用語化…読むだけで日本のことを説明できる!思わず話したくなる35のストーリー!
目次
1 Food & Drink(Natto 納豆;Udon うどん ほか)
2 Life & Tradition(Japanese Homes 日本の住宅;Bon Odori 盆踊り ほか)
3 Society & Education(Variety Shows バラエティ番組;Vending Machines 自動販売機 ほか)
4 Business & Economy(The Shinkansen 新幹線;Food Samples 食品サンプル ほか)
著者等紹介
浦島久[ウラシマヒサシ] [Noah,M.]
1952年北海道豊頃町生まれ。小樽商科大学(経営学)、帯広畜産大学修士課程(農業経済)を修了。大学卒業後に松下電器産業(現:パナソニック)へ入社するが、1977年に北海道へUターンし、帯広市にて英会話学校「イングリッシュハウス・ジョイ」を設立。現在は、ジョイ・イングリッシュ・アカデミー学院長、小樽商科大学特認教授、写真家
ノア,マイケル[ノア,マイケル]
アメリカ・オハイオ州生まれ。オハイオ大学卒。日本にて私立高校、英会話学校などで英語教師として勤務。日本での滞在はトータル20年間。現在はハワイにて英語教材・出版物の執筆、校閲に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。