チャンスを逃さない技術―勝負どころで「動ける人」に変わる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 317p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534050588
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

内容説明

ただの人と成功者を分かつちょっとした「気づき」。超一流企業を顧客にもつカリスマコンサルタントが教える人生の「次のステージ」を呼び込む11の質問。

目次

チャンスの見つけ方
チャンスは意図的な楽観主義にめぐってくる
人生は一度きり。100%はない。
見込み違いは、誰にでもある
とりかかろうとしない人には、何もやってこない
失敗には終わりがない
誰にでも平等にあるけれど、その配分しだいで人生が変わるもの
突き抜けた人だけが手に入れられるもの
チャンスをすくい取るフィルター
リスクは考える順番で減らせる
チャンス・インテリジェンス
自分のためが、社会のためになる

著者等紹介

シェーラー,ヘルマン[シェーラー,ヘルマン] [Scherer,Hermann]
経営コンサルタント、講演家。コブレンツ大学などでマーケティングを学んだ後、父から食料品店を受け継いだが、同時に数百万ユーロに及ぶ莫大な負債も背負うことになってしまう。しかし、その後、複数の会社を立ち上げ、その1つをドイツのトップ100企業入りさせる。企業コンサルタントとしても国際的に活躍し、70人以上のコンサルタントを擁してドイツ各地で講演会などを主催。また、30冊を超える著書は、ドイツ語圏内のなみらず、スペイン、ブラジル、タイ、中国などをはじめ、世界12カ国で読まれている

川岸史[カワギシフミ]
翻訳家。立教大学文学部ドイツ文学科卒。映画の字幕・吹替の翻訳も手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

弦舞茶

6
★★★☆☆ 直感を信じて行動し、それが揺るがないように状況を見極めていこうと 思いました。 「そうだ!踏み出してみよう!」と心がツイート。2014/03/09

芸術家くーまん843

3
『チャンスを逃さない技術』ヘルマン・シェーラー・著 日本実業出版社元経営者で、BMW、Audi、ルフトハンザ、IBM、マイクロソフトなどの有名企業をクライアントに持つカリスマ経営コンサルタント、ヘルマン・シェーラーによる自己啓発書。著者は、父から食料品店を受け継いだ際、数百万ユーロの莫大な借金を背負ったようですが、そこで既存事業を手放し、複数の会社を立ち上げ、そのうち1つをドイツのトップ100企業入りさせました。そんな著者が書いた「決断」の本が面白くないわけがありません。本書が目指すのは、必要な時に困難や2013/05/06

岩崎 堅悟

2
人生で成功する「チャンス」を見つけて捉えるために、必要となる「心構え」「行動パターン」等について記した書物。著者は、「チャンス」の特徴として「①ごくありふれたもの」「②カモフラージュされて見えないことがある」「③『ビジョン』は必要ない」「④『難しい問題』に潜んでいることが多い」「⑤『未来』にはなく『目の前』に落ちている」「⑥『ルール』は存在しない」と定義付けている。「固執するべきなのは、自分が本気で成し遂げたいことだけ」「この世で絶対不可能なことは、自分が挑戦していないことだけ」との指摘、肝に銘じたい。2013/04/28

マークス

1
チャンスとは心がけ次第で、誰にでも訪れるという事を書いた本である。 但し、あらかじめ計画を立てるのでなく、目の前に転がってきた時にいかに早くキャッチできるかという事が大切。 チャンスを得るには、目の前に起きた問題に対して積極的に関わる事が大切。誰もが納得するようにアイディアでなく誰も考えなかった事に芽がある。 今という大切な時間を真剣に考えることと、書くことでも何でも良いので、兎に角スタートしてしまうことが重要である。一度書いた事を治すのは初めて考えるより初めて早いので、青写真レベルでもやるべし。2015/01/31

呑司 ゛クリケット“苅岡

0
チャンスにあるのは前髪だけと言われているのは多くの人が知っていることだろうと思っていた。なのに何故これだけ多くの成功本があり、また、それに比例しない成功者の数。端から成功者で生まれてきているのかもしれないし、成功は、知らず知らずのうちに誰もがしているのかもしれない。11のハードルを超えて成功者になれる者居れば、ならない者も居るだろうが、超えるべきモノが分かるだけでも有難い。2022/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6469980
  • ご注意事項

最近チェックした商品