内容説明
公認会計士試験で出題される科目を大きく3つに分類し、その特徴や攻略法をていねいに解説。専門学校の利用の仕方、学習スケジュールの立て方、スピーチのやり方、解答上のテクニック、勉強を続ける方法など、「平林式学習法」のすべてを公開。また、計算科目、法律科目、その他の科目について、学習法と攻略法をわかりやすく紹介する。「文章は結論から書く」「問題文の語尾に合わせる」「自分の言葉は不要」といった実践的な論文攻略法で、合格答案の作成法が驚くほど身につく。
目次
プロローグ 平林亮子との1問1答
第1章 試験内容と受験者の動向
第2章 最短最速思考法7つのポイント
第3章 合格するための受験テクニック
第4章 これで合格!科目別攻略法
第5章 合格する論文の書き方
第6章 公認会計士の仕事
著者等紹介
平林亮子[ヒラバヤシリョウコ]
公認会計士。アールパートナーズ代表。女性士業プロジェクトSophia Netプロデューサー。1975年、千葉県生まれ。1996年、お茶の水女子大学3年在学時に公認会計士2次試験に合格。在学中から太田昭和監査法人(現・新日本有限責任監査法人)に勤務し、国内企業の監査に多数携わる。2000年、公認会計士3次試験に合格すると同時に独立。現在は、経営コンサルタントとして活躍する一方で、大学、セミナー、企業研修などで講師も務める、また、2007年より、女性弁護士らの協力のもと、専門的な知識をわかりやすく情報発信していこうというプロジェクト、Sophia Netを立ち上げ、幸せな人生を送るためのさまざまなイベントを企画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- モノ忘れに負けない本!