内容説明
プログラマ→SE→コンサルタント…起業。あなたのキャリア、どうつくる?IT業界を目指す人から、すでに入っている人まで必読!激変する業界動向と勢力地図がひとめでわかる。
目次
1 情報システム&IT業界って何?(情報システム&IT業界は、どう生まれ、どこに向かうのか;情報システム&IT業界は、どう形成されつつあるか)
2 情報システム&IT業界をどう生きるか(就職と業界人生;今、人気のある募集職種と技術は;求人で問われる取得資格は)
3 業界地図1 大企業の情報関連会社(ユーザ系システム会社の業界地図;メーカー系システム会社の業界地図)
4 業界地図2 起業人の情報関連会社(ITベンチャー企業の業界地図;独立系システム会社の業界地図;外資系システム会社の業界地図)
著者等紹介
新井進[アライススム]
埼玉県生まれ、一橋大学卒(日本大学理工学部卒)、1962年野村證券入社、野村総合研究所へ出向。1973年住友重機・経営システム研究所(現ライトウェル)創業、代表取締役。青山学院大学講師、立教大学講師を経て、(財)日本情報開発協会・中央研究所、中小企業団体中央会、商工会議所で情報化の委員・講師。(株)オフケン代表取締役。長年、情報化交流会のコーディネータを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
naoan
3
☆☆ ブックオフで見つけた本。IT系の仕事について解説した本を探していたが、そういった本は見つからなかった。勉強になる部分も合ったが、半分以上は辞書的な解説で一気に読むには退屈。職種に関してまとめると「上級SE・コンサル・起業を目指してプログラマになろう!」で痒いまま。2017/04/02
ペールエール
2
実用的知識。2013/04/05
My thing
1
漠然とIT業界で仕事をしたいと思っているけど、右も左もわからないという方にお薦め。どういった仕事があるのか、業界の構造はどうなっているのかといったことが、大まかにつかめると思う。2010/12/02
DonaldTrump
1
mixiとかGreeとか、サイバーエージェントや他Web系会社を、IBMや富士通などと一緒にまとめている良書!2010/03/19
ゆき
0
SIerで知らない会社がたくさんあってびっくりした。タイトルの「最新」というのを掲げるのであれば、20XX年版とかもほしいところ。2013/10/03
-
- 洋書
- The Rotifera
-
- 和書
- 見る悦び - 形の生態誌